
コメント

🐷
娘にはPigeonの歯磨きジェル使ってます⑅︎◡̈︎*
うがいの練習中なんですが、まだできないのでジェルがそのまま口の中に残ってるか飲み込んでるかのどちらかです笑

おさるママ
予防歯科通ってます。
このバナナ味を使ってます🍌(500ppm F)
フッ素はうがいで流れてしまうので、これを歯ブラシに付けて磨いて終わりです😊
大人のわたしも歯磨き粉も何も付けないで全部磨き、最後にこのシリーズの大人用を全体にべーっと塗って終了してます。
確かに濃度が低いと意味ないかと思います。
-
おさるママ
ちなみにバナナは6歳くらいまで使えます。
6歳以降はもう少し濃度高いものに移行する感じです🦷- 5月13日
-
あ
ありがとうございます😊
画像まで✨
濃度高くて飲み込んでしまうと体に良くないのかなと思ってましたが、これはうがいしなくても良いんですね🎵- 5月14日
-
おさるママ
バナナは500なので全然大丈夫ですよ〜😊
歯医者推奨ですし👨⚕️🦷
あとは定期的に歯医者に通い、もうちょい濃い濃度のフッ素を塗ってもらうって感じですね!
定期的に歯医者でも磨き、歯の中チェックしてもらうといいと思います😊
タダですし✨- 5月14日
-
あ
歯医者推奨なんですね✨
1回だけ行ったことあるけど、コロナもあって行けてないです💦
少し落ち着いたら歯医者さんも行きます🎵- 5月14日

ままり
普通に西松屋とかで売ってるベビー用の歯磨きジェルつかって、うがいの代わりに歯磨きナップで拭き取り→フッ素入りのタブレットあげてます!
歯医者さんやネットで買えるチェックアップはいいと聞きます。ただ、バナナは濃度が薄いので幼児も使えますが、それ以外の味はフッ素濃度が高いので少量でなら大丈夫だけど、たくさん使うとよくないようなので、幼児のうちは濃度濃いものは使ってないです。
-
あ
ありがとうございます😊
拭き取りさせてくれるんですね✨
うちは歯磨きもすぐ嫌になるので噛まれそうです😂
タブレットもフッ素入りあるんですね!見てみます✨
チェックアップも良いと聞いたことあります!
高すぎると危険なんですよね…- 5月13日

たろ
うがいができないなら、ガーゼを濡らして歯を拭うといいそうです。
まだ残ってても仕方ないそうなので、ざっとでいいよと言われました。
うちは試供品のクリニカのジェル使ってます。
-
あ
ありがとうございます😊
試供品で試せるの良いですね!
やっぱりみなさんジェルとかは使ってるんですね✨
未だに何もつけていなかったので早く買わないとです💦- 5月13日

とまと
飲み込んでもいいオーガニックでフッ素の入った歯みがき粉で磨いて、うがいはできないから水を飲ませていました。飲んでも無害なものに限ると思います‼️
-
あ
ありがとうございます😊
オーガニックのあるんですか✨高そうですが安全ですよね✨
商品名聞いても良いですか?- 5月13日

退会ユーザー
ピジョンのうがいをしなくてもいいのを使っています。フッ素は100です。うがいできるまではこれしかないかなと。あとは拭き取ったりしたら使えるタイプもありますよ。フッ素が少ないので磨き残しがないように気を付けています。
歯医者さんのフッ素はうがいしなくてよいのでもう行けると思いますよ(^-^)
-
あ
ありがとうございます😊
100でも何も付けないよりは良いですよね✨
拭き取りは…噛まれそうなので笑🤣安心な濃度少なめで考えてみます🎵- 5月13日

ちゃむ
私もチェックアップジェルのバナナ味を使ってます☺️
チェックアップジェルの中でもバナナが一番濃度が濃いそうです🙆♀️
-
あ
ありがとうございます😊
バナナ味なら子供好きで美味しそうやし歯磨きさせてくれそうですよね✨
ネットで見てみます🎵- 5月14日
あ
ありがとうございます😊
そろそろ練習すべきですかね💦めんどくさくて全くでした😅
そのジェルはすすぎ不要みたいなので、見てみます🎵
🐷
どのタイミングで練習させるべきなのか迷っていたんですが、練習してすぐできる訳じゃないしな~って思ってやり始めました!
でも面倒なときはそのままです笑
おいしいのかちゅーちゅー歯ブラシ吸ってます笑
最近は歯磨きしてそのあとにフッ素入りのタブレット1つ食べさせてます( *´꒳`* )
あ
ジェルしてタブレットですか!
タブレットも子供喜びそうですね✨
今磨かせてくれないし味付いてたら口開けてくれそうです🎵