※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セリcat
子育て・グッズ

みなさんは、お子さんのイヤイヤ期どのように対応または、乗り越えましたか?

みなさんは、お子さんのイヤイヤ期どのように対応または、乗り越えましたか?

コメント

mii

逆のことを言ってます😃
「お風呂入ろうよ」
「やだー!」
「じゃあママ入っちゃお!入らないでね!」
「やだー!入る!」

みたいな感じです😂面白いくやい逆やりますよ🤣

あいこ

参考になりませんが、
うちは
基本泣こうが何しようが、放置です!苦笑
そのうち、本人が諦めるので😳
ウチが相手にする場合、しない場合
もちろんありますがね😅

はじめてのママリ🔰

あまり、真剣に向き合わない。

こんなもんだ。成長してるんだと割り切る。
イライラするよりしばらく観察する。

こんな感じで乗り切ってきましたが、中々おもうようにはいきませんでした。。

今末っ子が、イヤイヤ期マックスですが、多少、免疫ついたくらいです。。

deleted user

あら、嫌なの、了解でーす😌
って感じで受け流してました笑

さすがにお店など出先だと強制抱っこですが
それ以外は余裕があれば観察してました笑

はなのこ

上の子の時はめちゃくちゃイライラして過ごした記憶があります笑笑 でも今考えたらそこまで酷いイヤイヤではなくて、今は下の子が早くからイヤイヤ爆発してます!地べたに寝そべって抵抗したりするのですが、はいはい、イヤイヤしたいのね〜と受け流しつつちょっと落ち着いたら抱っこしてよしよししてます!