
子供が意図的に問題行動を繰り返す時、どう接すればいいかわからないです。
最近注意をすると更に注意した事をする事があります。
言っていることはほとんどわかってきてます。
例えば、
絵本を踏んでいた事を注意すると、シカトして絵本を踏む
叩いてきて痛いと言っても何度も叩いてくる
など、わざとイタズラをすることが多くなりました。
どう接してどう言葉をかけてあげたらいいのか、分かりません。
教えてください😭
- さあ(3歳6ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)

ひろちゃん
子供の気持ちがわかる本
おすすめですよ😊
注意された直後はこれをやったらダメなんだよね?と行動でもう一度確認しているそうです!後は覚えた動きを何度も身体がやってしまう反射があるそうです。悪気はないそうです😊またすぐ忘れてやりますけどね😅
まだこの年は何度も注意してもやってしまいますから私は危ないこと以外は多めに見ています
コメント