※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
子育て・グッズ

神戸市垂水区在住で2歳4ヶ月の娘がいます。ママ友がいないため、幼稚園情報を教えて欲しいです。来年から通わせたいけど何から始めたらいいか分からず困っています。

神戸市垂水区に在住で、2歳4ヶ月の娘がいます。
人と話すのが苦手で全然ママ友がいないので仲良くしてください!
来年から幼稚園に通わせたいのですがおすすめの幼稚園や情報を頂けたら嬉しいです。何からはじめていいのか分からず困ってます!よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

ちび

はじめまして(^^)
うちも来年から幼稚園に通わせたいなと思っています🤗
垂水区です!
同じくあまり情報持っていませんが、少しでもお役に立てたら、、、と思います🤗

  • mina

    mina

    はじめて!! 回答ありがとうございます<(_ _)>
    プレ幼稚園通われてますか?

    • 5月12日
  • ちび

    ちび

    プレ通っていないです!😂

    • 5月12日
.mam

垂水区はプレから入ってないと、プレ枠と優先枠でいっぱいなってしまい、一般枠は激戦です💦
プレ枠もその下のベビーに入ってる人が優先枠で入るのでプレに入るのすら激戦…そんなところになってます😅
私立がほとんどなので、どういう幼稚園に通わせたいかで絞った方がいいと思いますよ!
お勉強、のびのび子供らしく、お弁当持参、給食あり、送迎バスの有無などなど。

  • mina

    mina


    やっぱりそうなんですね~(´△`) プレに入るのすら大変だなんて~(゚o゚;; もっと、早くからやっておけば良かったですよね(><)回答ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月12日
  • .mam

    .mam

    GAありがとうございます🎵
    垂水区大変です💦
    でも子供も多くて子育てしやすいですけどね😊
    保護者参加のイベントが多い少ないなどもポイントかと思います!

    • 5月12日
ファミ

地元が垂水です*
愛垂幼稚園は多数の友人から良いと聞きます😊

  • mina

    mina

    ありがとうございます。
    愛垂幼稚園良く聞きます。しらべてみます。

    • 5月12日
豆ママ

垂水区の幼稚園はプレが入れないと入園難しいくらい接戦だと聞きます💦
うちの兄妹は霞ヶ丘、明舞、塩屋に入れてます。
それぞれ良さがあります^_^

  • mina

    mina

    回答ありがとうございます。
    やっぱりそうなんですね(><)
    ちなみに、明舞幼稚園も家から近いのですが、通われてどうでしたか?!

    • 5月12日