※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♥︎♡
住まい

マイホーム建てた方で、カーポートはつけましたか?大きい台風だとカーポ…

マイホーム建てた方で、カーポートはつけましたか?
大きい台風だとカーポート飛ばされるとかも聞くし
でもあったほうが便利だとは思いますが、絶対ほしいとも思ってなくて…
つけた方、実際つけてよかったですか?

コメント

Sママ

カーポート付けてません😊
あれば便利かもしれませんが、無くても不便ではないです!

  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    私もそれぐらいに思ってるのですが、実父が絶対つけたほうがいい!と言ってて😂

    • 5月11日
じゅえりー

昨年の台風被害にあった地域に住む知人の新築のカーポート、ふっとんでました😭
そして、さらに近隣住宅に大変ご迷惑をかけてしまったそうです💦

我が家は建てた時には付けてませんし、今も付けてません。
後からでも付けられるので、
様子をみよう(節約しよう)と私が提案しました😃

  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    そこが心配なんですよね💦
    自分の家に飛んでくるならまだしも、近隣の家に激突したらと考えると。。。
    私もとりあえずつけずに様子見て、欲しくなったらつけようと思ったのですが、カーポートつけるなら外構する時点で基礎?から作らないといけないから後付けはお金かかるって言われて💭

    • 5月11日
ピョンキチ

こちら北国です。雪かきしなくて良いから便利だと思いますよ😄あと、雨の日もべんりだと思います。とは言っても和が家はつけてません😅

  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    なるほど!うちは積雪とは無縁の地域なのですが、、たしかに雨の日は便利だろうなと思います☺️

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

私はつけたくてつけました🙌

住んでる地方によると思いますが、雪除けになるし、夏は車内が暑くなりすぎないし、車の塗装は痛まないし、雨の日に子供を乗せるとき、おろすときに濡れるストレスないしで、一年中つけてよかったなーと思ってます😆


ただ、台風が激しい地方ではないので、カーポート飛ばされるような暴風雨が激しいところならつけたいと思わなかったかもしれないです😅

  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    雨の日に1番便利だろうなぁと思います!車の塗装のことも、父が言ってきます(笑)
    台風はわりと直撃する地域なので、毎回台風がくるたびにハラハラしないといけないのかと思うと躊躇してしまいます💭

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あんな頑丈なものでもとばされちゃうんですね😂

    飛ばされた時の損害保証とがあるならいいですけどね😆

    台風シーズン落ち着かないですよね🌪

    • 5月11日
  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    逆に飛ばされるようになってるみたいですよ😂
    軸が曲がらないように?かなんかで上の部分だけそうなってるって父が言ってました…
    ちなみに保証とかはなくて、でも責任もないみたいです!
    だとしても被害受けた側としては良く思わないと思うので…

    • 5月11日
さるぼぼ

よかったです!つけて!🚗
確かに台風で飛ばされます!でも数年前の大きな台風の時だけでしたよ😄

子供2人いて雨の日は本当に助かります😭雨に濡れないしホコリとかなどでは車も汚れにくいです🚘

  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    やっぱり飛ばされたんですね😭
    それって飛ばないように対策できないんですかね?ロープでくくるとか。笑
    たしかに子ども2人いると雨の日の車の乗せ降ろし大変だからあったら便利だろうなと思います🥺

    • 5月11日
  • さるぼぼ

    さるぼぼ

    カーポートの屋根は逆に軽く作られていてうちのものはプラスチックで作られてるので風で飛ばされても被害が少ないようにされてるの特徴らしいです!!硬いものや頑丈なものでも万が一、カーポートの一部が飛ばされると危険なので😣😣ロープでも飛ばされるときは飛ばされそうですよね😢

    • 5月11日
  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    そうみたいですよね!飛ぶことを前提として軽いものにするか、なるべく飛ばないように頑丈なものにするか…
    悩むところです😭

    • 5月11日
より

カーポートあります。
台風が来る地域ですが、今のところ大丈夫です。降灰がある地域でもあるので、カーポートないとちょっと困ります💦

  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    なるほど!たしかにそれはないと大変そうですね💦
    飛ばされないならつけたいなとは思うのですが。。

    • 5月11日
のん

あとから付けました。
雨の日とかすごく便利なのと、東北地方に住んでるので、雪かきの事を考えるとつけてよかったと思います!

  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    あとからつけるのは基礎がカーポートつける用になってないからお金かかると言われたんですけど、やっぱりそうでしたか?

    • 5月11日
  • のん

    のん

    我が家の場合、ホームセンターにお願いしたんです!
    基礎工事代が高かった記憶はないですね🤔

    • 5月11日
  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    なるほど!ホームセンターでも一度調べてみます☺️

    • 5月11日
マヤ

雪降るし雨の日の乗り降りにも便利だし建てました😊

天気が悪くてもBBQしたり、子供の滑り台やぶらんこ置いて遊んでます😊

  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    やっぱりそこが1番魅力的ですよね☺️
    今アパートの駐車場から玄関まで距離あって雨だと大変なの実感してるので。。
    飛ばされない対策とかないんですかね🥺

    • 5月11日
Mchan

マイホーム計画中です!
うちの地域は雪が降るのでカーポート
つけてないとこはほぼないので
建設会社の人も聞くまでもなくつけて
くれてたくらいです🤣わら
あと我が家は駐車スペースから直でパントリー
に荷物を置けるよーにしてるんで
雨の日とかはカーポートあったら便利です❤︎

  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    雪は無縁なので全然ほしいと思ってなかったです🤣あれば便利かなぐらい…笑
    雨の日濡れながらチャイルドシートつけたりするのほんとストレスですよね😂

    • 5月11日
deleted user

命を脅かす程暑かった時、賃貸だったのでカーポートが無く、車内は地獄でした笑。冬はフロントガラス凍結しました。

持ち家にしてから付けて良かったです😆灼熱地獄は和らぎ、凍結からは完全に解放されました✨こちら風の強い地域ですが今のところ無事です!お家引渡し後に、ホームセンターにお願いしました✨

  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    暑さもやわらげるのも魅力的ですね!
    たしかに今の賃貸は暑いし冬も凍結します💭
    引き渡し後にお願いしたということは、外構も終わった後に後付けしたということですか?
    はじめからつけるつもりで外構してましたか?

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外構終わってからです!固定資産税が高くなるから引渡し後の家屋調査?が済んでからが良いと義父に言われて後付けしましたが、固定資産税に全く関係ありませんでした笑😂ホームセンターのオリジナルブランドで、20万でお釣りきました✨

    • 5月11日
  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    あとからつけると基礎がカーポートつける用になってないからお金かかるって言われたんですけどそうでもないんですかね?
    いくらぐらいが妥当なのかもわかりません😂

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家は砂利のところに設置したのですが、カーポートの柱部分のみに穴をあけ、コンクリート流して基礎作りました✨たしか3万円くらいです!カーポートが14万円、基礎のところが3万円くらいです!

    • 5月11日
  • ♡♥︎♡

    ♡♥︎♡

    詳しくありがとうございます✨
    コンクリートのところに設置となると高くなるということですかね?
    相談してみます☺️

    • 5月11日