※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか♡☆
子育て・グッズ

子供の絵本は、売るか保管するか。皆さんはどうしていますか?

子供の絵本について…

子どもが読んでいた本、どうされていますか?

1、メルカリなどで売る
2、取って置いて孫に読んであげたり、娘が子どもが産まれたらあげる

主人の母が2番のタイプで絵本、玩具を出してきてくれて、現在娘が絵本を読んだり、玩具で遊んでます。


みなさんはどうしてますか?
またはどのような考えをお持ちですか?

コメント

deleted user

ビリビリに破れてたり落書きがあったりするものは捨ててます😅
あとはお気に入りのものだけ取っておき、メルカリなどで売ります!

  • ゆか♡☆

    ゆか♡☆


    ビリビリはうちにもあります!笑
    特に飛び出す絵本💦
    それは処分します。

    お気に入りとそうではないのと分ける‪(*ˊᵕˋ* )
    なるほど!です。
    ありがとうございます。

    • 5月10日
ママリ

私の義母が2番タイプで、かなり助かりました。
そしてものを大切にすることの素晴らしさを知り、
いらないものはメルカリ、気に入ってものは残すのもいいかもですね。

うちの子は図書館でかなりお世話になったので、メルカリで売らず、図書館に寄付を考えてます。

  • ゆか♡☆

    ゆか♡☆

    うちの義母と同じですね(^^)

    どれも気に入って買っているので迷っていて…更に私が優柔不断の性格で仕分けられずにいます😅💦

    図書館もいいですね!

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    子供に選んでもらうとかどうですか?☺️

    私は思い出の本は残しておきます☺️
    妊娠中から読んでたものとか。絵本の内容が、少し大きくなって改めて読むといいお話だなって思うようなもの。
    いっぱい読んでた本など。

    • 5月11日