
旦那が出産に立ち会えないことに対し、妻が喜んでほしいと感じている。旦那の理想に添えないと感じ、旦那の提案に不満を感じている。他の旦那さんはどう思っているでしょうか?
コロナウイルスの影響で立ち合いや面会ができない
今は仕方ない事だと旦那も理解しているものだと思っていたら
「生まれたら見るくらいはいいんじゃないの?そんなのも出来ないなら出産する楽しみなく無い?」と言われた
みんな会えないから仕方ないんだって割り切って欲しかった
もっと生まれてくる事に対して喜んで欲しかった
本当は立ち会ってほしいし、生まれたばかりの子を抱いてほしいのは私が1番望んでいる事なのに
私だって辛いのに割り切って頑張ろうと決意した瞬間にこれって...
なんだか悲しくなった
旦那の理想通りにならないとダメだと言われているような感覚になる
あと「出産日を変えられないか先生に聞いてみてよ」と言われた。
馬鹿なのかな?無理に決まってるじゃん
そんなアホな質問を私がして嫌な顔されるのは私なのに
もう少し考えて発言をして欲しかった
皆さんはコロナの影響での出産について
旦那さんはどうお考えですか?
割り切ってくれてますか?それともわがままを言われたりしますか?
- 蛍火(4歳8ヶ月)
コメント

ふじ
「出産日を変えられないか先生に聞いてみてよ」…??
失礼ですがご主人はアホなのでしょうか?☺️
帝王切開の予定でもない限り、出産日は決められないですし、仮に帝王切開だとしても主治医の先生が「この日が良い」と言ったらその日が良いんですよ!プロなんですから!
立会いを楽しみにしてくれるのは嬉しいことでしょうが、無事に産まれてきてくれるのならそれが1番とか、自分の楽しみと我が子の無事とどちらが大事なのでしょうか?
それに自分たちだけの問題じゃないですよ。
万が一他のお母さん、赤ちゃん、助産師さんや先生に何かあったら…
皆の為にも、自分たちの為にも、理解してほしいですよね…。

◆ことり◆
旦那は割りきってるというか、やはり『仕方ないよね』という感じです😅
というか男性が「出産する楽しみ」と発言することに違和感が…出産は命懸けなのに🌋予定帝王切開や誘発でもない限り、出産日を調整するなんて無理です😇そこから教えてあげましょう😕
-
蛍火
仕方ないって素直に思ってくれれば1番気持ちが楽になるんですけどね😔
- 5月10日

ななこ
うちも「生まれた日にだけでも会わせて欲しがったけど、仕方ないよね」って言ってます💦
一人目は旦那が陣痛からずっと一緒で立ち合いしてすぐ息子を抱っこすることができたけど、陣痛の辛さで旦那のほうが精神的にやばかったみたいで、今回はそれがなくなりホッとしてるようです😅
今の時期は何言っても病院に従うしかないですね💦
-
蛍火
旦那が病院の指示を受け入れてくれることを願います😣
- 5月10日

Kotori
はじめての方は特に喪失感すごいし産む方は不安ですよね😭😭😭
旦那さんも期待しているだけに、アホになってしまったと思いましょう。
本当はお二人のそばに居たかったんですよ❤️
今はどこの病院もそうだし、どの家族も我慢してるよって言いましょう✨
余裕ができたらテレビ電話してあげてください🙏
蛍火
ありがとうございます😢