
コメント

a.u78
ゆっくりなほうでした。
まだ8ヶ月ですよね?
どんな部分が不安なんですか?
a.u78
ゆっくりなほうでした。
まだ8ヶ月ですよね?
どんな部分が不安なんですか?
「発達」に関する質問
いまだにハイハイできずにつかまり立ち、伝い歩きしてるんだが、ここからハイハイにいくかな😂?! ズリバイでくる😅 はいはいした方が手足の筋肉の発達がとか、 歩き始めた時に転ぶ瞬間に手をつけるようになるとか言われて…
子どもの発達について。 不快に思う方もいるかと思います。すみません。 文章下げます。 子どもが発達支援センターにお世話になっています。 多動と発語が主な理由です。指差しもあまりなし。 親が指差した物(方向…
一時預かり、一時保育?を 週に1度または2週間に1度利用してた方いらっしゃいますか? その方に質問です。 発達、発語について一時保育に行ってから成長したなーって思ったことありましたか? もうすぐ2歳の娘は産まれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんころ餅
ありがとうございます😭
娘は腰がぐらぐらで、ずり這いもまだです。
娘はこちらが働きかけないと動かないタイプみたいで、YouTubeでずり這いお座りの練習など見ても娘よりまだ形ができてる子ばかりで参考にできず。家でどのように働きかけていいか不安です。
a.u78
9ヶ月の甥っ子もまだしっかり座っていませんよ!
うちの子は腰座りだけは人並み?で5ヶ月終わり頃でしたが、ズリバイはせず9ヶ月過ぎにハイハイし始めました。
ズリバイの練習はしませんでした!
というか、うちの子まずうつ伏せ嫌いでうつ伏せにすると怒っていました。
特別発達遅いとも思いませんよ😊
あんころ餅
コメントありがとうございました。
娘さんはずり這いは飛ばしてハイハイしたんですね。ハイハイ可愛いですよね。うちの娘もしてくれるかな。
それぞれペースがあるのは分かっていても焦ったり不安になっちゃいます😂
もう少しゆとりを持って子育てしたいです。