

カピバラ
育児あるあるだと思います♡

hanaya
そのころはそんなもんです。
どんどんオムツなくなります(笑)
生後5ヶ月にして節約のために布おむつ併用してます(^_^;)

❤︎みママ❤︎
うちもですよ(^^)
オムツ変えてる時におしっこされることも日常茶飯事です(笑)

sakusachi
あるあるです(^^)

三色パン
うちもです!待ってたのか!と思うくらいです〜😂 たくさん飲んでたくさん出して、元気な証拠ですよ😆

なっつんミー
してましたょー(^○^)
一回開いてフーフーしてちょっと閉じて出ないか待ったりしてました(笑)

るう
その頃はそんなのばっかでした笑
病院でどれだけオムツ替えたか(´・ω・`)
何で泣いてるのかわならなくて
オムツみたら百発百中でおしっこしていて
夜中に変えまくってました(笑)

えりぽよ。
皆さんコメントありがとうございます♡
ミルクを140mlのませてそれでも
ほしがるから80mlのませて
まだ欲しがってさとう湯あげてそれでも欲しがって
白湯も作ってあげてたんですけど
あげすぎかなっておもってのませるのやめました
それでもほしがるんで
全部おしっことして流れてるのかなって
心配になりました…😞(笑)

あーたん(((o(*゚▽゚*)o)))
そんなもんですよ♡
おしっこだけじゃなくてうんちしたから変えてあげよ〜と思って次のオムツつけてるときにぶりぶり〜💩もよくありました(笑)

なっつんミー
砂糖ですか??初めて聞きました(^-^;
1ヶ月だったら白湯で大丈夫な気がします(>_<)
-
えりぽよ。
なんかさっきこのアプリで質問したら
さとう湯って言われました(笑)- 6月10日
-
なっつんミー
うーんどうなんでしょう(^-^;
先に砂糖や果汁の甘さに慣れちゃうと食材食べなくなるからと離乳食開始前に教わりました(^-^;- 6月10日
-
えりぽよ。
そうなんですね😮💭- 6月10日

✩きょーちゃんmama✩
おしっこはあるあるです(笑)
たまにうんちが勢いよく飛んできます
おかげで洋服もお布団もうんちまみれになりました😂
-
えりぽよ。
こめんとありがとです ( ๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)❤︎
うわぁ、💩はびっくりですね❣笑- 6月10日

2児ママ♂
初めまして、
オムツ開けてたらおしっこされ
うんち💩を噴射された事何回も
ありました。
うちの母は、砂糖を入れたお湯だと
糖分が多すぎるので、ティースプーンに
少しオリゴ糖を入れると砂糖よりは
糖分が少なくていいよ!と言われたので
試してみたら飲んでくれて今では
普通に白湯を飲んでくれるように
なりました。
-
えりぽよ。
コメント ありがとうございます🙇💕
うんち💩は まだ飛ばされた事ないので
ドキドキです((*゜д゜*))笑
そおなんですね…😊🎶
試してみます❣- 6月10日
-
2児ママ♂
1ヶ月の頃はまだうんち💩も
水っぽかったのでオナラと一緒に
飛ばされたました。
今ではいい思い出ですけど!笑
少しえりぽよ。さんが飲んでみて
ほんのちょっと味があるかな?
くらいでいいと思います。
これからの季節、水分補給が必要に
なってくるので白湯や麦茶を
飲まないと母乳やミルク与えなきゃ
いけなくなりますもんね💦- 6月11日
-
えりぽよ。
かわいいwww
笑っちゃいますね(*`艸´)ウシシシ
そおですよね😂💭
喉 乾きますもんね〜💦- 6月11日
-
2児ママ♂
今思い出すと笑い話ですが、
された時は大変ですよ💦笑
色々試行錯誤しますよね~
新米ママ同士気楽にいきましょ♪- 6月11日
コメント