※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きみ
子育て・グッズ

引越しして県が変わる場合予防接種などはどうすればいいのでしょうか?今までの書類?でいいのでしょうか?

引越しして県が変わる場合
予防接種などはどうすればいいのでしょうか?

今までの書類?でいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

県というより市町村が変わっただけでダメだと思います💭

あちゃま

住所変更しましたか?
受給者証がその県じゃないなら実費ですかね(;・∀・)
保険証も……
まずは病院に聞いてみますかね😭

ママ

うちも上の子が1歳半の時県をまたぐ引っ越しをしました。
住民票を変更すれば、引越し先の役所から新しい書類届くと思いますよ😊

tatara

任意以外の無料の物は新しい県でその県で使える紙新しくもらえますよ😊

まな

転入届を移す時に役所で聞いてみるといいですよ☺️地域によるかもですが、私のところは電話したら新しいの郵送してくれるシステムでした!

きのこ

その県の書類が必要ですよー
私は引っ越しして、児童手当とか医療費控除とかの手続きを新しい住まいの区役所のこども課でやったときに、予防接種の書類も貰いましたよ

ᓚᘏᗢ

住所変更したら変更したところで予防接種の紙とかを福祉課とか子ども課でくれますよ!

まー

子供の医療証などを市役所で申請する時に市の予防接種の受け方などを丁寧に説明してくれましたよ(^^)

うちの場合は母子手帳はそのままで予防接種の書類は全て変わりました!