
育児でイライラし、死にたい気持ちになることがあります。心療内科や精神科に行った経験のある方いますか。
普段は笑って流せるイタズラやわがままでも凄くイライラする
手が出てしまう
笑顔で接せない
泣き声を聞きたくない
泣き声を聞くと勝手に涙が出る
何もしたくない
死んでしまいたくなる
育児ノイローゼでしょうか。
毎日ではなく何ヶ月かに1回こういう日が来ます。
心療内科?精神科?
行ったことのある方いますか。
- ひーママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
生理前は良くイライラしてます私わw

はじめてのママリ🔰
アドバイスになっていないかもしれませんが、生理前の私そんな感じです🤭💦
-
ひーママ
生理前じゃないです
- 5月8日

パパリ
病院に行ったことはありませんが、私もイヤイヤ期の息子に向き合う中で色々な感情になやむものとしてコメントだけさせていただきます。
自分の感情をコントロールするために、病院にお世話になってみてもいいと思います。
または、市の保健師さんなどに相談してみてはいかがでしょうか?
手が出てしまったり、死んでしまいたいというところは赤信号のサインだと思います😣
旦那さんやご家族、一時預かりなども活用したり、ご自身のリフレッシュに時間を貰ったり、何か糸口が見つかりますように。
お互いに大変だけど、みんな悩みながら、苦しみながらですよ。
思いつめないで下さいね😟

ママリ
数ヵ月に一回ですとホルモンのバランスかなーと思ったりもしますが。
私は排卵日が止められないほどにイライラしてしまいます。産前はまったくなかったのに子供を産んでからそうなってしまいましたよ😅

1男1女ママ
上の子を出産後診療内科行ってました。母を上の子が5ヶ月の時に亡くしていて、初めての育児と子供の泣きの激しさに辛くて、通ってました。当時は、イライラはなく、いなくなりたいと常に思っていて、先生に話しを聞いてもらい、不安がひどいときのみ、薬飲んでました💦

はじめてのママリ🔰
手が出る、死んでしまいたくなるのは病気かなとおもいました。
病気ならお薬飲めばよくなるかもしれないし相談されてみたらどうですか?
気持ちが軽くなるといいですね。
ひーママ
生理前じゃないです