
コメント

退会ユーザー
うちはiPadでアプリのゲームさせてます💦30分との約束ですが!時間きめれば大丈夫かなと!

音
私の考えでは早いなと思うので、4歳の息子はやってないです😣
-
イッシー
やらせてないのは素晴らしいですね!一回でもやったらハマっちゃいますよね😅
- 5月7日

ぱん
やってる子も居ますよ〜!!
時間やルールを決めればアリ派です🙆♀️
うちは携帯でゲームや動画見たり知育系のテレビゲームしたりしてますが、時間決めて守らなかったりもっともっととワガママ言ったら当分禁止にしてます😊
-
イッシー
やっぱり時間決めるの大事ですよね!ワガママ言ったら当分禁止!は参考にさせていただきます😊
ありがとうございます。- 5月7日

いくみ
うちの下の子は、お兄ちゃんの影響で、年少からゲームすることになってしまいました。私は反対しましたが環境的にそうもいきませんでした。
結果的に目が悪くなり、メガネを作りました。
また、私がパートで子どもが小学校から帰ってくる時間に家に帰れなくなってからはテレビゲームでさみしさをまぎらわすようになりました。
環境やゲームの使い方をしっかり決めて、けじめのある生活をお子さんが覚えてからでないと、その年齢からのゲームはおすすめしません。
-
イッシー
やはりお兄ちゃんいるとやらせないってことは難しそうですよね😭お子さんメガネ作られたんですね💦うちの子iPadはたまにやらせてたので時間決めたり気を付けようと思います!アドバイスありがとうございました。
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
うちはもうすぐ5歳ですが、まだまだ当分させるつもりはないです💦💦
-
イッシー
他の方のコメント見てても、その方が絶対良さそうですね💦
- 5月7日

断捨離
まだ早いかなぁって思います。私自身も学生時代兄弟に混じってゲームばっかりやってました。ゲームをやって楽しかったし学ぶこともあったし、害ばっかりとは全く思いませんがやっぱり中毒性はあります。プレゼントも新しいゲームソフトばかりが欲しくなるし外遊びより家でゲームしてたいってなると困ります。ある程度時間の決まりや宿題などの課題が出来るようになってからのほうがいいかなぁって思ってるので早くても小学生の低学年くらいまで買わないつもりです。
-
イッシー
やっぱり中毒性ありますよね😭
うちも気を付けます!!ありがとうございました。- 5月7日

猫LOVE
私は子供が7歳になってやらせました😅
あまり早くからは目が悪くなるし、ルールがきちんと守れるか不安だったので💦💦
小学生になると友達がやってたりするので、自然とやる感じになりました😅
-
イッシー
うちも小さなゲーム機は小学生に上がるまでは我慢させようかなと思いました💦目が悪くなるのは困りますね😭
ありがとうございました!- 5月7日
イッシー
うちもiPadはたまにやらせてます!年齢に合ったゲームで本人も喜んでいて、ついつい長くやらせてしまったり💦時間決めるの大事ですよね!ありがとうございます😊