
子供の血液型検査はしてますか?調べると 不要だからしなくていいと書い…
子供の血液型検査はしてますか??
調べると 不要だからしなくていいと書いてあり迷ってます😔。
- 🦖🦕(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぼんぼん🍑
上の子は血液検査をする機会があったときについでに調べました!
血液型は実費ですし、しばらく不要ですけどどうしますか?と聞かれましたが😂
どうせ血とるんだから…と思って調べました。
下の子はまだ検査の機会がないので調べてません!

かつらぎ
私も迷っているのですが、かかりつけは血液型検査しないとのことで、別の病院を探さなければならず…
アレルギー検査と一緒に血液型検査もしてくれるところもあるそうで、娘が幼稚園入る前に受けられたらと思っています💡
-
🦖🦕
してない所とかもあるんですね💦
本当に悩みますよね😱
私も2人とも保育園に預けているのですが、血液型は?みたいなこと言われたので調べてみようかなと思っているところです😱- 5月7日

どんちゃん⛄️
我が子たちは、それぞれ産院は違いますが、「変わる可能性はあるけど…」とどちらも教えてくれました。
今はそうやって教えてくれる病院があまりないとママリでよく見かけるので驚きました💦
でももし知らなかったとしても、必要な時に検査すればいいかなーという程度です😊
-
🦖🦕
私の通ってた産院でも調べてくれなかったです💦
病院によって違いますよね😆
もし、輸血が必要な時はその時に調べるって書いてありました( ^ω^)
とりあえず予防接種のついでに相談してみたいと思います😆ありがとうございます。- 5月7日

mm.7
二人とも知らないです❗(6歳5歳)
下の子がアトピー、アレルギーあるので定期的に採血するので、ついでに頼もうとしてても忘れちゃいます😂
-
🦖🦕
私も採血のついでにしてもらいたいと思います😃ありがとうございます。
- 5月7日

晴日ママ
アレルギーがあり
それの検査するとき2人とも調べてもらいました🤗
-
🦖🦕
ありがとうございます🙏‼️
- 5月7日

退会ユーザー
アレルギーがあり定期的に血液検査をしてたので1歳すぎたタイミングでしてもらいました☺️
-
🦖🦕
ありがとうございます😃‼️🙏
- 5月7日

ママリ
上の子は調べてませんが
親の血液型からこれだろーなとは
思っています😊
下の子は出産時に
勝手に調べられてました😊
-
🦖🦕
私も自分の性格、旦那の性格をみて上の子は私似、下の子は旦那似と勝手に思ってます😆笑
産院で調べてくれるのが1番なんですけどね😆- 5月7日

れいんぼーふれんず
していません。
する必要が無いことに越したことはないと思ってます。
する必要が無いという事はそれだけ健康な証拠だと思います。
私自身20年間知りませんでしたが何1つ不自由なことはありませんでした。
-
🦖🦕
ありがとうございます。
- 5月7日

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🤍🫧
上の子は怪我の際に病院側が
やってくれました!
7歳前後でした(*ˊᵕˋ*)
下の子は出生時に病院が
やってくれていて母子手帳に
書いてありました笑
🦖🦕
やはり、血液検査するついでにとかの方が良さそうですよね(´・ω・`)!
実費ってどのくらいかかりましたか?(各小児科で違うとは思いますが💦)
ぼんぼん🍑
うちが行った病院では、1600円だった気がします!
🦖🦕
ありがとうございます🙏
予防接種ついでに相談して見たいと思います😆