
素朴な疑問…ごっこ遊びの時は何故関西弁から標準語になるんだろうか…み…
素朴な疑問…
ごっこ遊びの時は何故関西弁から標準語になるんだろうか…
みなさんのお子さんはどうですか?
- 晴晴(妊娠25週目, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

りぃのおかあちゃん
めちゃくちゃわかります‼️
うちの娘も、ふだんは関西弁ですが、ごっこ遊びの時は標準語です🤣
県民ショー(テレビ)でもやってました🤣
普段めちゃくちゃ口悪いのに、ごっこ遊びやプリンセスごっこの時は、お上品なお嬢様になってます笑
素朴な疑問…
ごっこ遊びの時は何故関西弁から標準語になるんだろうか…
みなさんのお子さんはどうですか?
りぃのおかあちゃん
めちゃくちゃわかります‼️
うちの娘も、ふだんは関西弁ですが、ごっこ遊びの時は標準語です🤣
県民ショー(テレビ)でもやってました🤣
普段めちゃくちゃ口悪いのに、ごっこ遊びやプリンセスごっこの時は、お上品なお嬢様になってます笑
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
りぃのおかあちゃん
男の子もですか🙂⁇
晴晴
私も、県民ショーだったか忘れましたが、幼稚園の女の子が標準語になっているの見ました✨
なんでですかね😂見てて面白いですよね(笑)
息子も何故か標準語になってます😂
しかも男の子であろうパーシーやアンパンマンのキャラクターを「私先に行くわよー」と女の子キャラとして扱ってます😂
りぃのおかあちゃん
ほー、男の子もなるんですねー😆
みんな女の子キャラ🥰かわいー❤️
なんでなんですかねー🤔
テレビで見るアニメとか、子供向け番組が標準語だからですかね😐⁇
ディズニープリンセスはみんな標準語ですもんね😂
晴晴
あぁ!!なるほど✨
やっぱりテレビの影響が強そうですね😊
プリンセスが関西弁だったら
、それはそれで面白いですが😂