※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほなみ
子育て・グッズ

生後25日の双子、つられ泣きについて。NICUに2週間入院後、退院。泣かないが普段音に反応あり。個性か、NICUの影響か。同じ経験の方いますか?

こんにちは、生後25日の双子についてです。
35週1800gと2100gで生まれ、NICUに2週間入院していました。
今ふたりとも退院しているのですが、つられ泣きをしません。
調べていても、どちらかが泣くともう片方もつられて泣くという意見が多いようです。
退院時の聴力テストはパスしていますし、普段音への反応もあります。
NICUにいたからなのか、この子たちの個性なのか?
同じような方はいらっしゃいませんか?

コメント

(^o^)

状況は違うのですが、新生児室で他の赤ちゃんが泣いていてもつられなきはしていなかったです!なので、個性かなと思いました🙂うちも聴力検査はパスしましたし、普段の生活で聞こえていない感じはしないので…

あなたのママ

私の子も新生児室では他の子泣いてても堂々と寝てました。
つられ泣きあんまりしなかったです。聴力検査はしたけど異常なかったので、赤ちゃんそれぞれですね!

あゆみ

うちの双子もずっとつられ泣きしないし、大きくなってからの互いの夜泣きも、ガン無視して爆睡してましたよ😂

かもあ

うちの双子もつられ泣きしませんでした。今もどんなに騒がしくても、どこでも寝ます😀
気にしなくて大丈夫ですよ❗️
まだ生後1カ月たってないですし、泣き出すのもこれからかもです😀無理せず頑張って下さいねー

ほなみ


なるほど!!たしかに入院中の新生児室で、周りを気にせず寝てる赤ちゃんがいました!個性ですね😊😊
双子ちゃんも同じくなんですね!どうかこれからもつられ泣きせず育ってほしいです🙇‍♀️

ふと気になったことにご回答いただきありがとうございました😊💛