※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

2歳の子供が静かにできるか心配。足音や騒音に気をつけているけど難しい。新生児訪問で相談予定。

2歳の子って静かにしてと言って静かにできますか?
例えば、走り回ったり、足音が大きくてその場で足踏みするんですが、だめって言ってもやります。
夜下の方から1回注意されて、昼間は言ってはこないけどうるさいだろうなって…
ゴールデンウィークでお休みだから昼間も気使います💦
皆さんの家では足音とか昼間も気をつけてますか?
うちはジョイントマットは敷いてます。
下の子もいるからなかなか止めれない時もあり…
今度新生児訪問の時に2歳の娘のことも相談するんですが…
今だに言ってることもたまにわかってんのか心配なります。。

コメント

ひろ

うちもダメって言ってもやります😂
イヤイヤ期なのも手伝って、ダメと言えば言うほどムキになってやったりもします😭
別の座って出来る興味のあるものをチラつかせて出来るだけ止めたりしてますが、いつもは止められないですね💦
あとはこんなご時世ですけど、人の少ない時間に外に出て思う存分走らせてストレス発散させたりしてます😊
お互い大変ですが2人育児頑張りましょう‼️

  • とも

    とも

    なかなか外にも連れて行けなくて💦
    2人育児の要領がまだまだつかめてないです😱
    いつもは止められないし、下の方にも迷惑だけど、私もたまにうるさいな~って思っちゃいます💦
    だめって言ってもやりますよね、なんか安心しました😂うちだけかと思いまして💦
    頑張りましょう🥰

    • 5月5日
  • ひろ

    ひろ

    私もまだまだ要領掴めてなくて、テンパりっぱなしです😂
    焦らず少しずつ慣れていきましょー♬

    • 5月5日
  • とも

    とも

    最初は要領つかむまで大変ですよね💦
    はい!ゆっくり慣れていきます☺️

    • 5月6日
ほのち

静かにできないですよ🤣
もう3歳ですが2歳から静かにしてなんてほぼ出来なかったです🤷‍♀️
特に今は自粛で外出も出来ず、週に一度しかお外に出してないのでストレスも溜まってるようでより一層大声だし、ドタバタしてるし💦
抑えきれません💔

我が家はアパートの2階で、1階にはたぶん人が住んでる?と思います🤔
挨拶されてないし、住んでる音も聞こえてこないし気配もないので本当にいるかは分からないですが💦
リビングダイニングと洋室にはジョイントマット敷き詰めてます...。
今は下の子がつかまり立ちをし始めたので失敗して転んだりしてよりドタバタしてます😱

  • とも

    とも

    よかったです😭うちの子だけかと…💦
    私も週1くらいしか外連れてってあげれなくて😭
    キャーキャー、ドタバタ…たまに静かにしてくれんかなって私が思います😂

    そうなんですね!
    うちも下の方挨拶きませんでした!
    引っ越して3日目くらいに夜うるさいんですけどーだけ言いにきました😑
    うるさい方が悪いんですけど、なんだかなーと思いました笑
    つかまり立ちですか😍可愛い時ですね🥰

    • 5月5日
deleted user

鬼くるよーって言えば聞きます😂
あまり鬼に頼りたくは無いのですが...

  • とも

    とも

    鬼…うちの子鬼の存在をまず教えないとです😂💦

    • 5月5日