
生後6ヶ月の娘が水腎症で右腎に手術、左腎は経過観察中。腎ろうを抜く予定が2ヶ月経過してもできず、同様の経験をした方のお話を聞きたいです。
お子さんが水腎症の方いらっしゃいますか??
生後6ヶ月の娘が胎児の時から水腎症で、2ヶ月程前に腎盂形成術を行いました。
右が約7センチ
左が約2センチ
右のみ、手術・治療中で、左は手術はせず、経過観察です。
生後まもなくから腎ろうを入れており、回復見込みがなかったため、手術に踏み切りました。術後経過を見て腎ろうを抜く予定ですが、2ヶ月経った今も抜けておりません。
もし、水腎症のお子さんをお持ちの方や、同じような方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたいです!
- しゃん(9歳)
コメント

あおいmama♡
こんばんは。
うちの子もお腹にいる時から水腎症で様子見です。

♡太虎mama♡
ウチは一ヶ月検診で初めて言われました。
2~3ヵ月に1回
通院しています。

ほしさん
うちの息子も様子見です>_<
早産で早く産まれ、妊婦検診でかよっていた病院では何も言われず、産まれてしばらくしてから言われました(T ^ T)
定期的に泌尿器科にかよってます>_<

はなえもん
過去の質問に失礼します。。私の息子も水腎症で、しかも両方グレード4でしたので、腎盂形成術を行いました。しかし、その後ステントを抜いた後、また5ヶ月後に尿路感染症を繰り返してしまいました。今後どうなるかわからないのですが、腎瘻とはどのようなものでしょうか。医療ケアが必要だと思うのですが、どのようなものなのか、またどれくらいで腎瘻が外れたのか、良かったら教えてもらいたいです。何年も前の質問に申し訳無いのですが、症例が少ないため、是非教えてもらいたいです。すみませんがよろしくお願いします。
しゃん
コメントありがとうございます。
手術などの予定はなく経過観察ですか??
自然治癒が多いので、良くなるといいですね☺️