
コメント

退会ユーザー
持ち歩きの簡易トイレや、雨がっぱ、コインケース、スリッパ、懐中電灯、軍手、ビニール袋、などですかね。
他にもたくさんあります。
食料は缶詰などは大体数年単位で持つので普通にスーパーやドラッグストア、100均でも買えますよ(^ ^)
退会ユーザー
持ち歩きの簡易トイレや、雨がっぱ、コインケース、スリッパ、懐中電灯、軍手、ビニール袋、などですかね。
他にもたくさんあります。
食料は缶詰などは大体数年単位で持つので普通にスーパーやドラッグストア、100均でも買えますよ(^ ^)
「その他の疑問」に関する質問
人影見えた?って経験ある方いますか? 霊感はおそらくないと思いますが、先ほど温泉の脱衣所で息子がトイレというので駆け込もうとしたところ、小走りしながらちらっと横を見たら黒のタンクトップきたおばさん?みたい…
一回で読んでもらえない名前 どんな嫌な思いをしましたか? 今時、色んな名前の子がいるので 学校などはふりがな振ってあるだろうし 学校で呼び間違えられることはないかな?と思います。 初対面の人と、名前なんて…
三兄弟を育てている知り合いがいるのですが末っ子がたぶん3歳です。 末っ子だけ髪の毛伸ばしてツインテールにしたりワンピース着させたりしているのですがなんか引いてしまいました😂 女の子が欲しかったんだろうな〜とは…
その他の疑問人気の質問ランキング
momo
お水組む折り畳みになってるプラスチックのペットボトルのタンクとかもありますかね?
明日見てみます!
ありがとうございます!
ほかにもこれは準備した方がいいってのがあれば教えてください!
退会ユーザー
それは意識して見たことなくて、実際みたことはないけど聞いてみてください!
100均以外だと、水道が止まることも十分考えられるので500ミリの水も箱買いもしておいてます。期限をみて、近くなったら普通に普段飲んでらまた新しく買いなおして保管、という感じでいつもあるようなしてます。
あとはトイレが流せるようにお風呂の水を空になった500ミリのペットボトルに貯めて玄関に何本か置いてます。
トイレは水の勢いで流せると聞いたので!
あとは電気ストップしたときようにスマホの充電器ですかね。太陽光充電できるものもありますが、夜は充電できないので、電池をいれて使うものが私はおすすめです。電池も買いだめておいた方がいいと思います。
あとは電気ガスストップでも調理できるようにカセットコンロも必要かと。
お水、お米、カセットコンロ、があればご飯は炊けるので。
あとはウェットティッシュ、生理用品なんかも予備を持ってたほうが安心ですね。
私もGW中に見直そうと思ってます。
momo
ありがとうございます!
カセットコンロ持ってないので必要かもですね!
充電器も必要ですね!今日買いに行こうと思います🙇♀️ありがとうございました🎶