
子供との二人暮らしでの遊びや長期休暇の過ごし方について相談したい。寂しさや落ち込みがあり、先に進むことが難しい状況。
まだ0歳の子供がいて離婚しました。実家に出戻らせてもらいましたが近々家を出て賃貸を借り、子供と二人暮らしをしたいと考えています。
シングルでも実家暮らしで親に助けてもらっている人が多くなかなか相談できる人がいません^^;
相談したいことは、子供と二人暮らしの方、いつも何して遊んでいますか?長期休暇なんかはどうしていますか?
2人きりになったら、話すことも減ってしまうし、ママだけじゃ寂しいんじゃないか…なんて考えてしまうんです
まぁ今の時点でも、実家の私の部屋にほとんどずっと居て、私の母は子供とほとんど話してもいませんが…
なんだかも〜虚しくて寂しくて切なくて(T_T)
弱いのも甘えてるのもわかってるんですけど…夜は落ち込んでしまってだめです…
とにかく先に進むことだけ考えないと…。
- ゴマ団子(9歳)
コメント

退会ユーザー
1歳7ヵ月になる男の子と2人暮らししています!
大きめの公園や児童ホームなどで遊んだり、
私は実家も私の祖母の家も近いので帰省したりママ友と遊んだりですかね!( ˙˘˙ )♡*
ちこないだのGWはプラレール博にママ友と行ってきました( *ˊᵕˋ)ノ
ママがきちんと話しかけてあげれば寂しくないと思いますよ!
どちらかといえば私が話し相手がいなく寂しかったです(笑)
今は子供と会話ができるようになってきたので楽しいですが😊
積極的に子供が集まる所に行くといいと思います💡
子供も大人に囲まれるよりお友達ができた方が楽しいでしょうしね!
私も夜泣いてばかりで子供に怒鳴ってしまった時期もありましたが
今は楽しくやっています( ˙˘˙ )♡*
なんとかなる精神なかなか大事です!(笑)

ルナ74
はじめまして。
私も今は実家で母と娘と3人で住んでいます。
私のマンションなので、出て行く予定はないですが、母は仕事をしているため、日中は娘と2人です。
まだ3ヶ月なので、何で遊んだら良いのか分からず、Eテレを録画したのを再生して私が全力で歌って踊ってます(笑)
それをハイローチェアに乗ったまま娘はニコニコ笑ったり、時々冷めた目で見てます(笑)
-
ゴマ団子
はじめまして!
そうなんですよね!三ヶ月くらいから何して遊んであげたらいいのかわからなくなりました…それまでって寝たきりだったので。
冷めた目。笑
わかります。しますね。私が頑張って変な歌を作ってあやしてると泣きやむと同時に冷めた目、されます。笑- 6月8日

シングル5児母ちゃん(27)
私は子供5人と暮らしてます!
普段は仕事があるので子供達は小学校、幼稚園、保育園に行っちゃってますが日曜祝日は休みなので公園に行ったりしてます!
まだお子さんも小さいみたいなので児童館など行ってみたらどおですかね❓
-
ゴマ団子
ずっと開かずお礼が遅れました(;;)
あれから、支援センターに行くことにも慣れてなんとかやっています(*´∀`)
遅ればせながら…ありがとうございます♡- 8月3日
ゴマ団子
そうですよね!大人ばっかじゃつまらなそう( ´︵` )。。
うちは実家の両親とは折り合いが悪いので行かないと思います…でも支援センター?とかにも積極的に行ってみます♡
人見知りなのでちょっと高いハードルですが…¯\( ˘–˘ )/¯
そうですね!なんとかなる!笑
退会ユーザー
私もあんまり話しかけられませんがママが楽しそうにしてれば子供も感じ取ってくれるはずですよ😊
ゴマ団子
ちなみに何歳くらいから行き始めました??うちはまだ5ヶ月なので、連れていっても楽しいのか…
退会ユーザー
5ヵ月ぐらいなら全然大丈夫ですよ!
子供は6ヵ月から保育園で途中3ヵ月ほど行ってない時期があってその時に行ったのでデビューは遅いですが
0歳児のみのお教室みたいな事をやっていたりするし
0~2歳までのお部屋があったりで場所によって違うとは思いますが5ヵ月でも行けると思います!
最初は不安であれば児童ホーム、支援センターなどに行くとイベントカレンダーみたいなチラシがあるのでもらってきて
0歳児のみのお教室から行くと馴染みやすいかも知れませんね😊