
初めての言葉が「わんわん」で驚いています。他の言葉が主流だと思っていたので意外でした。初めての言葉が「わんわん」は珍しいでしょうか?
たぶん、初めての言葉が、わんわんです…🐶
ママをかなり期待して、めちゃめちゃ教え込んでた分ショックです😂笑
あった!は、随分前から言うのですが、何があった!なのかかわからないときに言うので、喃語なのかなぁ?と思ってるのですが、わんわんは、わんわん🐶を指差して、わんわーんと言います…💓
初めての言葉がわんわんって多いんでしょうか🤔?
ママや、まんま、パパ、葉っぱとかが主流かと思っていたので、わんわんかぁ😳!と全くの予想外でした!笑
- ママリ(2歳3ヶ月, 6歳)

あー
うちはバナナでした…🍌🤣
そんな大好きってわけでもないのになんでやねんってなりました😭

🐻
うちは初めての言葉あんまんまん(アンパンマン)でした😊
わんわん興味ないみたいで全然言わないです!
パパ見てパパは言えるのにいまだに私見てママって言ってくれません😭笑

みずき
うちもワンワンでしたよ!
何かの本で子どもの初めての言葉ランキング一位だったような…?
ワンワンから3ヶ月くらい…
お母さんやお父さんの気配はありません😂

あ
あっち!でした。
その次の言葉はペット(犬)の名前です💦💦
我が家はお父さん・お母さんだったので大分あとでした🤣

ジョジョ。
初めての言葉はあった!でした😂
え???ってなりました笑

退会ユーザー
私はお母さん呼びしてるので最初はわんわんでしたよ😂😂😂あれ?お母さんとか呼ばれるの先過ぎじゃん?って思ってしまいましたよ(笑)

ユウ
うちは「いや!」でした😅しかも何回も😅
コメント