
桐生厚生病院での帝王切開費用や入院情報、コロナ対応について知りたいです。周囲に情報がなく、転院の可能性もあるため不安です。
群馬県にある桐生厚生病院で帝王切開でご出産された方いらしたら
どれくらいの費用がかかったのか教えていただきたいです💡
また入院準備に必要な物や、入院中の雰囲気、食事など
どんなことでもいいので情報が知りたいです💦
あと、今コロナの問題でどこも立会や面会など制限されていると思いますが、桐生厚生も制限されているのでしょうか?
急遽、桐生厚生への転院の可能性が出てきたため何も情報がなく、周りで出産した人もいないので未知です😖
まだ転院が確定したワケではありませんが、予め色々知っておきたいです💦
宜しくお願いします!
- ʕ•ᴥ•ʔ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆ
友達が入院してましたよ!
ご飯はやっぱり総合病院なのもあってあんまりって言ってました🤣面会がまだできた時は、家族以外は病室までいけずに談話ルームみたいな所でお話してました☺️
あとは受け付け?かな?事務員の態度が悪くて嫌だってゆってました😩

あやママ
去年5月に出産しました。
普通分娩の為費用は分かりませんが
産後必要な物は基本貰えます!
あとは、前開きのパジャマとタオルやバスタオル、ティッシュBOXなどが必要でした。
食事は正直美味しくないです😅
私はふりかけ持って行ってました!
入院中2人部屋でしたが、隣は居なく1人になれてクーラーなども自分で調節出来たので快適でした!
今の立ち会いや面会は分かりません💦
参考になれば幸いです☺️
-
ʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます😊
入院準備は今している物で問題なさそうで良かったです✨
ふりかけ😳用意します!!
2人部屋と個室の差額ベッド代がもし分かれば教えていただいてもよろしいですか?💦- 4月30日
-
あやママ
忘れてしまいましたが、多分1日1650円の部屋だったと思います🤔
ちなみに画像桐生厚生のホームページのものです!- 4月30日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
遅くなりすみません💦
わざわざ調べていただきありがとうございます😊
重ね重ねの質問失礼します😖
産褥ナプキン、母乳パッドなどは貰えるものと思っていて良さそうですかね?🤔
他にもこれは用意した方いい!という物もあったら教えていただきたいです😭- 5月2日
-
あやママ
遅くなっても大丈夫ですよ☺️
私の時は母乳パッドは無かったので買いました!
ナプキンは貰えました😊
私は足りなかったので1個だけMを入院中持ってきてもらいました!
帝王切開だとお風呂が分からないので何とも言えませんが…病院にもあるはあるんですが私は匂いとか気になるので旅行用のシャンプーなどのセットと洗顔、化粧水などを持っていくのがオススメです😊
1泊の旅行行く時に持っていくものは基本あって良かったです!クシとか鏡とか🤔- 5月2日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます💕
母乳パッド貰えない可能性高いですね😳
用意していきます!
ナプキン貰えるならとりあえずは大丈夫そうですね✨
シャンプー系どうしようか迷ってたので持って行くことにします😊
色々とご親切にお応えいただきありがとうございます💕- 5月3日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
すみません💦
あともう1点お聞きしたいこたが…
産褥ナプキン以外に病院から貰えた物って他にありましたか?😂- 5月3日
-
あやママ
まんまり覚えていませんが、ベットに敷くシーツとオムツのサンプル、あとは内祝いの雑誌など…私は要らないなと思うものが入ってました😅
他の産院は写真とか貰えるらしいのですが、そういうのは無かったです😭- 5月6日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
昨日から入院になりましたが、教えていただいた内容の物が入っておりました😂
お写真も無いのですね…💔
個人院ではなく総合病院だから致し方ないのかもですね💦
色々とご丁寧にありがとうございました😊- 5月7日
-
あやママ
必要最低限しか入ってないですよね😅
ちなみに写真は無いですが、1ヶ月検診の時にほほえみのスティックタイプの小箱を1個もらいました😊
元気な赤ちゃんが生まれることを願っています☺️- 5月7日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
てっきり退院の時や産後の日数に合わせて貰えたりするのかと思っていたので、聞けてよかったです😊
赤ちゃん、GCUで診てもらって何事もありませんでした💕
本当にご親切にありがとうございます☺️- 5月8日

退会ユーザー
ハイリスク妊婦で桐生厚生にこの間転院したものです。なので費用とかは分かりかねますが💦
友達から情報集めてたりしたので😊良ければ💡
ご飯は病院食でおやつは出ないそうです。でもファミマが院内にあるのでそこで調達可、お産セットは買うのではなくて、貰えるみたいです🙄
先生も優しいし助産師さんとかもよくしてくれるらしいです😊
この間、外来に行きましたが受付の方も、看護師さんも優しかったですよ😊先生はまだ1人にしか診てもらってないですが、優しかったです😊この間行った時は今はコロナなので、面会も出来ません。
通院も本人だけしか入れないのでうちは子供を実家に預けてから通ってます💦
必要になったものは差し入れしてもらうことが可能みたいですが、時間が決まってるみたいです。
立ち会いも陣痛室のみのようです。
見づらいですがプリントもらったので貼っておきますね😊
-
ʕ•ᴥ•ʔ
転院、同じですね!
私も転院が確定しました😂
お産セットに何が含まれているのか、もし分かったら教えていただけますか?💦- 5月2日
ʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます😊
やはりご飯は…そんな感じなんですね😅
受付の態度が悪いのは覚悟していきたいと思います!