
自粛疲れで気分が落ちています。子どもたちが癒し。同じような方いますか?どう乗り越えていますか?
ちょっとカテ違うかもしれないのですが。。
完全に自粛疲れです。
都内に住んでいて、500m圏内で10人以上集団感染も出ている地域で、スーパーやコンビニも1ヶ月以上行ってません。(どこにも寄らずに散歩ぐらいは週1,2回してます)
昨日までは特に苦に感じてなかったですが
今日はやけに気分が落ちて、何もしたくない気分で
(何も出来ないんですが😅) 勝手に涙が出てきたり
子どもたちもいるのですが寝込んでしまっています。
もちろんイライラすることもありますが
子どもたちだけが今の癒しで
くっつき合って抱っこしてる時は
嫌な気持ちがなくなります。。
ずっとそうしてるわけにもいかないですが笑
同じような方いませんか?長く続く自粛生活
みなさんどうやって乗り越えていますか?
- はなのこ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
都内です!自粛してます!私ごみ捨て以外でここの1ヶ月で2回か3回しか外に出てないです!
ベランダで子供と日向ぼっこくらいです!
そろそろ家と一体化しそうです、、、
かと言って仕事行くのも不安だし疲れますー😭

退会ユーザー
同じ方がいてビックリです、、
私も昨日まで自粛生活は全然苦じゃなかったし今日も特にイライラすることなんてなかったんですけど、なんにもやる気がしないしなぜか孤独を感じます😢
バイオリズム的なものなのか、コロナのせいなのか自分でもよくわかりません…
-
はなのこ
緊急事態宣言の延長とか、保育園の休園の延長とか色々情報が入ってきたのでそのせいかなー、と思っていたりします。
- 4月28日

よみよみ
分かります。ほんとに分かります。
保育園も6月以降も自粛で、でも私の仕事は5月に再開になりそうです。
感染の恐怖、子供の成長の為に外に出られない辛さ😔
テレビ付けてもコロナのことばかりで。
Eテレで子供と踊る時に子供の笑顔見て泣きそうになりましたー。
子供と遊んでいても
ふと我に返ると、
不安に襲われます。
-
はなのこ
先の見えない怖さ、みたいのがありますよね。子供は癒しですよね、無邪気で前向きで。お互い倒れないように頑張りましょうね。
- 4月29日
はなのこ
わたしも本来4月末に復帰予定だったんですが、どうなることやら。?不安ですよね