リビングに続く和室の収納について、吊り押し入れと普通の押し入れのどちらが良いか悩んでいます。旦那は吊り押し入れを推していますが、私は収納力を重視して普通の押し入れを希望しています。皆さんはどちらが良いと思いますか。
リビング続きの和室の収納についてアドバイスください!
4畳半+収納1畳+床の間0.5畳で考えています!
収納を吊り押し入れにしようか、普通の押し入れにしようか悩んでいます!
旦那は広く感じられる吊り押し入れ推しですが、
わたしは収納力や使い勝手を考えて普通の押し入れ推しです!
何を収納するかは考えてないのですが(笑)
しばらくは子供のおもちゃなどを入れます!
みなさんはどちら推しですか?😳
- ママリ
さる
ほぼ、一緒です😹
畳が四畳半、板間もおなじぐらい。一畳収納。仏間が0.7畳です。
収納絶対多い方がいいですよねー。私は悩んで吊り押し入れはやめましたよ👏それでも結構ギリギリの収納でした💦
圧迫感はありますよね💦うちは仏間が抜け感になってすこしは広く見えますが…😅
他の部屋にがっつり収納あるなら吊り収納でもいいと思いますよ😘
はじめてのママリ🔰
長い目でみて普通の押し入れです!
老後の事を考えて私は普通の押し入れにしました!
かぷりこ
我が家もリビング続きの小上がり和室がありまして、吊り収納にしました☺️
写真のような感じの吊り収納で、今は下の空いている部分におもちゃ収納箱を何個かおいておもちゃの収納場所になっています!
コメント