
コメント

退会ユーザー
私は大概は定形外郵便ですね。
ビニール袋に入れてテープ止め、中身が透けないショッパーに入れてガムテ止め。
宛名と差出人を書いた紙を貼って完了。
郵便窓口で重さ測ってくれるのだ料金支払うのみです。

∮∮ゆま∮∮
私は水濡れ防止のためにジッパー付きの袋に入れて綺麗なショッパーに入れて発送してます!
本などぶつけたり落とされたりしたら傷が付きそうな物の時はプチプチで包んでからジッパーの袋入れてます(*^^)
退会ユーザー
私は大概は定形外郵便ですね。
ビニール袋に入れてテープ止め、中身が透けないショッパーに入れてガムテ止め。
宛名と差出人を書いた紙を貼って完了。
郵便窓口で重さ測ってくれるのだ料金支払うのみです。
∮∮ゆま∮∮
私は水濡れ防止のためにジッパー付きの袋に入れて綺麗なショッパーに入れて発送してます!
本などぶつけたり落とされたりしたら傷が付きそうな物の時はプチプチで包んでからジッパーの袋入れてます(*^^)
「メルカリ」に関する質問
メルカリ詳しい方いたら教えてください🥺 購入側です! まとめ買いで送料分値引きすると書かれているものがありますが、 まとめ買い購入画面でこちらが送料分ひいた金額を入力するんですか? 希望金額で200円オフのところ…
メルカリの評価について、ご意見聞かせてください。 5/7(水)の夜に、「1-2日で発送予定」の商品を購入しました。翌日の朝に出品者から購入のお礼と近日中に発送する旨が書かれたメッセージはあったものの、5/11(日)にな…
メルカリについてです。 出品した靴下が売れたのですが【ご購入者がエコメルカリ便を許可しています】とあったのですが配送料が高くなってしまうためエコメルカリ便は使いたくありません。 何が購入者に断りのメッセージ…
その他の疑問人気の質問ランキング
ShSn
らくらくメルカリ便より
安くつきますかね(´・ω・`)?
退会ユーザー
重量によっては…ってとこですね。
私が発送した中では定形外が安くつくものがほとんどでした。
らくらくメルカリ便は、通常のヤマトの宅急便よりは安いですが、定形外に比べたら大した差はないですよ。
宛名書きがないのが楽だしミスがなくていいところではあります。