![めろんぱん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手作りマスクについて。こちらにさせて頂きました。マスクがどこにも売…
手作りマスクについて。
カテゴリーが分からなくて
こちらにさせて頂きました。
マスクがどこにも売っていないので
作ろうかと思っているのですが
恥ずかしいことに縫い物等が苦手で
無知なので教えて下さい。
ガーゼが私の地域ではもう売っていないので
家にあった子供の古着を使いマスクを
作りたくて今日探したら綿100%しか
ありませんでした。
ガーゼがなくても綿100%の生地のみで
マスクを作ることは可能でしょうか?
調べてみたら綿100%とガーゼは
同じといった記事もありましたが
同じなんですかね?😥
無知ですみません。
ちなみにミシンもないので、、、
手縫いで作る予定です。
教えて貰えたら幸いです。
- めろんぱん♡(8歳, 9歳)
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
めん100で作ってます☺️
織り方が違うだけで一緒ですよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通の布だと通気性が悪い場合があるので、口に当てて息を吸ったり吐いたりして試したほうがいいかもしれません。
100均に売ってる手拭いタオルは通気性もいいのでオススメだそうです。
ゴム部分は、タイツやストッキングを3〜4センチで輪切りにしても代用できますよ。
コメント