![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供が保育園に通い、夕飯までの間におやつを欲しがるため、夕食前におやつを与えています。おやつを3回与えても問題はないか心配しています。
おやつについて教えて下さい<(_ _*)>
3月生まれで只今1歳1ヶ月の子ですが、4月から保育園に通っています😌💡
一日の流れとしては、
6時前後 起床
6時半 朝ごはん
7時半過ぎ~16時半 保育園
(主人が居る時は8時半登園)
17時半頃 お風呂
19時 夕飯
20時頃 フォローアップ100ml
20時半~21時 就寝
という感じです!
私の勤務が8時15分~17時15分なので、夕飯の開始がどうしても19時頃になってしまいます💦
保育園のおやつが15時頃でそのまま夕飯まで何も与えないと、機嫌が悪くなることが多く···
それが可哀想で、ここ3日程は同居の義母や主人にお願いして17時頃におやつを少々与えてもらっています😅💨
そうするとおやつが一日に3回になってしまうのですが、大丈夫でしょうか?💦
今のところは夕方におやつを少々与えた方が機嫌がいいし、夕飯にも支障はなくモリモリ食べてくれています!
体重が7.7㎏と小粒ちゃんなので、食べてくれるのならありがたいなぁと思うのですが···おやつを一日に3回与えている方などいらっしゃいますでしょうか?💦💦
- もも(生後5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![pom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pom
我が家も15時のおやつから夕飯まで時間があくので
17時くらいにミニパンやミニおにぎり、フルーツを与えて
お菓子やジュースを避けるようにしてますよ😅
![ちぃーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃーまま
おやつ=お菓子ではなく、
おやつ=補食にすれば、
いいのかなーと思います🙋
市販の赤ちゃん煎餅等ではなく、
小さめのお握りや蒸しパン,
フルーツやヨーグルトに、
してあげるといいかもです☺️
-
もも
コメントありがとうございます(*^^*)お返事が大変遅くなり、申し訳ありません(>_<)💦
おやつ=補食、なるほどです!😍
パンやヨーグルト、果物を用意して義母と主人にお願いしておきたいと思います🥰💡- 4月25日
もも
コメントありがとうございます(*^^*)お返事が大変遅くなり、申し訳ありません(>_<)💦
同じく17時頃に与えている方が居て、安心しました😊💕
今日は私がお休みだったので17時のおやつは与えなかったのですが、18時前には騒ぎはじめちゃって😅💨
お休みの日も17時に与えた方がいいのかなぁと考え中です🤔
ジュースはまだ与えた事がないので、パンやおにぎりなどを与えていきたいと思います🥰