※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
によん
その他の疑問

マーチングについて幼児がやるのですが、この中で、難しい太鼓はどれで…

マーチングについて
幼児がやるのですが、この中で、難しい太鼓はどれですか?先生が園児が使う楽器を選ぶのですが…どんな基準か気になりまして…。

コメント

deleted user

左の大太鼓は重かったので幼児には大変だしバランスなど難しいかな、と思います💦
背が高い子や体格が良い子がやってましたよ!

  • によん

    によん

    確かに大太鼓は背が高い子でした。リズム感とかもあるんですかね?

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大太鼓は少人数なのでリズム感大事かもしれないですね💦
    他の二つの太鼓も みんなで揃えることになるので どちらもリズム感などはいると思いますが、大太鼓の方が間違えたときに目立ちます💦

    • 4月22日
miichan(22)

左のは重いですが恐らく一番簡単です!
真ん中がいちばん難しいかと思います。
もちろん曲にもよりますが💦

ママリン

他の園がどうされてるかわかりませんが
うちはまずその子の希望を聞いてます!
あとは背格好やちょっとやってみて合ってそうなもので決めていってます☺️!

  • によん

    によん

    先生が判断して、楽器を決めるみたいで…リズム感とかもみると、どの楽器が難しいのだろうと思いまして。。

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

クウォードが一番難しいと思います☺️
簡単なのはバスドラムですね👌

  • によん

    によん

    真ん中が難しいんですね!!
    うちの子が、どれになるか、私もドキドキで💓

    • 4月22日
じゃすみん

難しいのは真ん中ですね
3つの太鼓それぞれ音がちがうので
幼児でしたら簡単にはしてると思いますが
ここのパートは3つの内どの太鼓を打つみたいになると思うので
その分覚えるのが大変かな?と

大太鼓は重いので
男の子で体格がしっかりしてる子がやってるイメージですね😃

  • によん

    によん

    真ん中がやはり難しいんですね!
    大会にも出場するので、そろそろ、選ばれるみたいで、楽しみにしてまして

    • 4月22日
アルマジロ

パーカッションしてます!
幼稚園〜小学生で一般的な譜面だと真ん中、右、左の順に難しくなります💦
役どころとしては、右から1st.真ん中2nd,左3rdって感じです。

でも先生もたぶんプロじゃないので(先生ごめんなさい💦)
体格やその子の性格に応じて、振り分けるんじゃないかな?と思います。
目立つような性格の子や細身の子は右のスネア。
背の高い子、手先の器用な子が真ん中のクォード(写真のはトリオ)。
体格の大きい子しっかりした子がバスドラムですかね。

プロの世界では、どれもお給料が同じくらい重要です^ ^
なのでどれになるか楽しみですね😍‼️

deleted user

マーチング経験者です!
難しさでいうと、真ん中のドラムが1番難しいです。(音程が分かれているのでただ叩けばいい訳では無いので)
その次は右のドラムです。左のバスドラムと違ってスネアは音符が細かいのでバスドラムと比べると難しいと思います。
ただ、歩きながらの演奏になるのでバスドラムは前が見えにくく縦横合わせるのは難しさを感じると思います😢

としたろう

小学校でマーチングバンドやってました!(金管楽器でしたが)

クオードは花形で、カッコイイですよね💓💞

でも…幼児(幼稚園児)がクオードも含め、楽器として使いこなせますかね😅

体の大きさで決めると思いますよ😅

マル✿

私がマーチングを教えた時は
大太鼓は体の大きい子、
真ん中のトリオになっている太鼓はリズム感の良い子を選抜して選びました!
重さもあるのである程度しっかりした体の子でした^_^
教えやすく、覚えやすいのは一番右の太鼓で、難しいと言えばリズム感も必要な真ん中かなぁと私的には思いました✨