
コメント

ぽこたん。
保育園の新設が決まっててすでに
募集されているなら見込みがあるって
ことだと思うんですけど🤔
今事業者募集って不思議ですね😂
来年度なのでこれくらいから動くのが
普通なのかもしれませんが、、
うちは今年度新設の所に求職中で
入園できました!!
前年は80人待ちとかだったのに入れたので
今年度で複数新設の園ができたので
だいぶ待機は解消されてるのかなと思います🤔
ぽこたん。
保育園の新設が決まっててすでに
募集されているなら見込みがあるって
ことだと思うんですけど🤔
今事業者募集って不思議ですね😂
来年度なのでこれくらいから動くのが
普通なのかもしれませんが、、
うちは今年度新設の所に求職中で
入園できました!!
前年は80人待ちとかだったのに入れたので
今年度で複数新設の園ができたので
だいぶ待機は解消されてるのかなと思います🤔
「認可保育園」に関する質問
保育士の方はいませんか? 率直にどう思いますか? ⚠️私の話ではないので批判等はご遠慮ください ・公立の認可保育園(保育士=公務員) ・お盆は希望保育になるが「保護者どちらかが休みなら休ませてください」みたいな…
保育園は認可外か認可だったらやっぱり認可の方がいいのでしょうか?🤔 うちの近くにいいなって思う認可外の小規模保育園があるのですが認可保育園もいい所があるので迷ってます😵💫
保育園の申込みをする時に入園後に区外へ引っ越し予定の場合は自治体や保育園に伝えた方が良いのでしょうか? 現在育休中で11月中に育休が終わります。 認可保育園の9月入園申し込みは済んでいて、11月までに入園できた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
✳︎
コメントありがとうございます😊
保育課の人に来年度4月に大規模園が出来ますのでって言われて期待していたのですが、地域のホームページに募集が掲載されていて😅笑 1年以内に募集〜設立まで出来るのかな?って不思議でした😅
やはり新設じゃないと大人数の待機は解消されませんよね😣希望を持ちたいです!笑
ぽこたん。
うちが入園したところ園自体が
できたの3月の末でしたよ、、笑
何も問い合わせできずバタバタでした😂
今も園自体の対応など先生に伝わって
なかったり色々迷走しているみたいで
大変そうだなと思いながら預けてます🤣
園はキレイだしとりあえず満足してます👏