※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TR
その他の疑問

生活保護の方は、給付金が貰えるんですか?

生活保護の方は、給付金が貰えるんですか?

コメント

くろーばー

収入関係なく全員って言ってるくらいなので、貰えると思います🤔

  • TR

    TR


    コメントありがとうございます。

    なんか、先程には、生活保護の人、ボーナスをもらってる人は、貰えないとあったので
    皆が皆じゃないと思いまして!

    皆さんなら、詳しいと思ったので聞いてみました!

    • 4月22日
  • くろーばー

    くろーばー

    政府としては、生活保護の人の収入とは認定しない方針って私はニュースで見ました。
    なので、そのまま貰えるんじゃないかなぁと思ってます🤔

    • 4月22日
  • TR

    TR


    昨日までは貰えると書いてはありましたが
    橋下って方が大賛成しているみたいですね😵

    • 4月22日
  • TR

    TR


    みたいですね!

    • 4月22日
  • くろーばー

    くろーばー

    橋下さんは、いつも過激な事言ってますしね😅
    給料減らないから必要ないって言いますが、給料減らないって事は、仕事をせざるを得ないって事なので、感染リスクを負ってでも社会に貢献してて、闘ってるんだと思いますけどね😥
    そんな事叩いてる暇があったら、DV被害者などの住民票移せない人の対応どうするかについての声上げた方がよっぽど世の為だと思います💦

    • 4月22日
  • くろーばー

    くろーばー

    あと生活保護も、本来は自立支援の為の制度ですし、実際の受給者の中には到底自立出来る見込みが無いような人も居るのでしょうが、本来の主旨からして一概にあげなくて良い!という物でもないと思ってます。

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

もらえることはもらえますが後々引かれます!

  • TR

    TR


    コメントありがとうございます!

    先程のニュースでは生活保護、ボーナスもらっている人は、やる必要がないのではないかとの
    ニュースを見たので
    皆が皆じゃないのかな?と思いまして。。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給付金は収入とみなされるので生活保護のひとは受け取ったとしても引かれるのでプラマイゼロです。

    • 4月22日
  • TR

    TR


    そうだったんですね!引かれると言うか
    その時は、貰えないと言う事になりますよね😵

    • 4月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今回に関しては給付金は生活保護の人収入にならないと決まったそうです💦

    • 4月22日