
コメント

ママリ
変わります😫

mama
必ず変わるわけではないですよ💦💦
年収下がっても、保育料を決める税金で考えたときに、保育料の計算の区分内での差なら同じ区分なので変わらないです😳
ちなみに、私は育休で無給の時も400万位稼いでも、旦那のみでの区分の中で税金の額が変動するだけなので区分は変わらずでした😂
ママリ
変わります😫
mama
必ず変わるわけではないですよ💦💦
年収下がっても、保育料を決める税金で考えたときに、保育料の計算の区分内での差なら同じ区分なので変わらないです😳
ちなみに、私は育休で無給の時も400万位稼いでも、旦那のみでの区分の中で税金の額が変動するだけなので区分は変わらずでした😂
「保育料」に関する質問
3人目欲しいのか欲しくないのか。 年齢的にもリミットでよく悩んでます。 経済的に余裕がなくむしろ カツカツならば 今いる2人を大事にして3人目を諦めるべきですよね。 夫は 3人いた方が大学が無料だったり 児童手当…
保育料の支払いで口座振替を銀行に申し込み、 初回の振替が発生する前に保育料の額が変更になりました🥲 同じ経験のある方いますか?? 調べたらキャンセルや変更するには銀行窓口に再度出向かないとダメみたいで最悪です🥲…
来年4月から保育園に0歳クラスで入れる予定です! 埼玉住み(賃貸)ですが、保活してたら、東京が保育園無償化になるというニュース…!悔しくて悔しくてたまりません😭😭 今から引っ越すお話を持ちかけてもなかなか折れてく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さや
ありがとうございます!
今日保育料の決定通知書が届いて、予想よりも高かったので🥺笑
現在は育休中で、復帰したら時短になるので私の年収が少なくなるので、少し安くなるかな?と期待しちゃいました😅