※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わさびちゃん
お出かけ

車で15分程にある実家に行って、大好きなじいちゃんとこどもを遊ばせる…

車で15分程にある実家に行って、大好きなじいちゃんとこどもを遊ばせるのは今は控えるべきでしょうか?
今日用事があって保育園を休んだのですが、じいちゃんちに行きたいとうるさいので、月に1回行けるかどうかくらいの実家にこどもたちを連れて行きました。
ですが、夫は、接触減らさないとだめなんだから行っちゃだめだと思うと言っています。
私が思うポイントは、
・うちも実家の両親も札幌市在住。
・うちは共働きなのですが、私に持病があったりすぐ体を壊すので、母が平日は毎日手伝い来てくれています。(母はずっと専業主婦)
 父は無職で、出不精なのでコロナの前からほぼ人には合わず、毎日車庫で趣味の大工仕事をしています。
・両親は2人とも70歳代になっているので、コロナが万が一移ったら心配(持病はなし)。
・両親はアクティブではなく、最近は母が食料品の買い物に行く程度(買い物中も周りが気になるタイプで危機意識は割と高い方かと思われます)。
・札幌市への往来自粛要請が出てるのでGWに夫の実家(オホーツク方面で遠方)に帰省するのはもちろんやめたのですが(夫も同意見)、義両親は危機感が弱いのか、帰ってくるのやめたのー?って感じ…。夫にも札幌市の往来だめってなってるし、無理して帰って万が一そこで感染者が出たら札幌から来たからだって義両親が責められるよ田舎なんだしすぐ噂になると伝える…といった経緯もありつつ。
こんな状況です。
長くてごめんなさい。
みなさんならどうしますか?

コメント

deleted user

大好きなじいちゃんだからこそ、今は会いに行きません(T_T)可能ならテレビ電話で我慢します。

  • わさびちゃん

    わさびちゃん

    早い回答ありがとうございました!
    みなさんのおっしゃる通り、移す移される可能性を少しでも1人でも少なくするためにはおじいちゃんちでも自粛するべきですね。
    ほぼ毎日母に会っているので、同居している家族と同じような感覚でいた気がします。
    みなさんご意見ありがとうございました。

    • 4月21日
にぼし

コロナはうつされる側は勿論ですが、
うつす側になる可能性だって誰にでもあります。
それはあなたもお子さんも同じです。
保菌者の多くに、無症状の方もいるみたいですよね。
症状がないから無自覚で他人にうつしてしまう人が沢山いた事もあり、世界中で感染が広がっています。
毎日のようにお母様がお手伝いに来てくれていようと、
極力感染のリスクを減らす生活を一人一人がしなければコロナはずっと収まらないと思います。
大切な人だからこそ、尚更いまは余程のことがなければ会わないという選択は難しいでしょうかね?💦
お子さん方もおじいちゃんに会いたいのはわかりますが、いま会わなきゃ死んじゃうの?と聞かれればそうではありませんよね(´・ω・`)
責められる云々もそうですが、行く先の土地に住む人だって場合によってはあなた方母子を見て今の時期 良い気はしないかもしれません…。

はじめてのママリ

ポイントがどんな理由であっても、いかないですね。保育園に行ってるなら尚更いかないです!
保育士さんも色んな人と接触しているので、保菌者かもしれない。
保菌者だったらわさびちゃんさんも濃厚接触者。や、
濃厚接触者の家族の人が職場の人。
とかも全然あり得ます!

大好きなじいちゃんだからこそいかないです!
じいちゃんに何かあったら心配です。ポイントがどんだけあっても関係ないですよ!!!!
どこで菌貰うかわからないですから。😭

🍙🍙🍙おにぎりぼうや

大好きなじいちゃんなら大切にしてください😭

会ったらダメです
自分たちのせいで大切な人をなくすことになったら…💔と想像して今は行動しないといけない時期です

ねこ

私も今は同居の家族以外は会ってません🙌
大好きな人だからこそ会わないです😊

ゆり

緊急事態宣言の意味を理解されてますか?
人との接触を可能な限り7〜8割減らして下さいと政府から要請されてますよね?
大好きなおじいちゃんなら今は会いに行くことは止めるべきです。
わさびちゃんさんが思うポイントをいくつかあげてますがどれも「うつさない」「うつされない」理由にはなりませんよね。
仕事が理由で預けるのと遊びで会うのとは全く違うと思います。
預けてもう何回も会ってるからいいだろって気持ちがあるみたいですが感染リスクを下げる為にも会う頻度は少ない方がいいと思います。

ぽぽ

出歩いて無くて自宅にいる子ならまだしも保育園に行ってる子は危険なので、高齢者に会わせるべきではないです。
さらに、両親も外に出てるとなるとあまりにも危険すぎます。
無症状の保菌者もいますし。