
コメント

ふじぽこ
私も身内にキツイ言い方をしてしまうタイプなので、気持ちわかります
常に一緒にいるし、その場限りの関係じゃないからにつくし腹が立つというか
でも、やっぱり誰だってキツイこと言われたら嫌だしイライラもぶつけられたくないです。だけどそんなすぐ感情コントロールは無理です
私の場合は、キツイ言い方だったなと思ったり、旦那が言われて凹みすぎてるなと感じたら「今のはキツかったor口が悪かった。ごめんね」と素直に謝るようにしてます。内容は謝りませんよだいたい向こうが悪いんで(笑)
最近は、子どもにはなるべく笑顔のお母さんと思われたいから特に気をつけてます

退会ユーザー
子供も小さいのでホルモンのせいにします!😂
産む前にこれから
私が何かイライラしてたり、嫌なことを言うかもしれないが、ホルモンのせいだから病気みたいなものだ。優しく聞き流せって言いました 笑
-
はじめてのママリ🔰
わたしもホルモンのせいだとは何度も言ってるんですがなかなか笑😅いつまでホルモンのせいにしていいかなと思ってます笑めっちゃイライラしてしまいます😂!
- 4月21日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私もキツい言い方はされたくないし同じこと言われるにしても伝え方って大事だとはおもってます😭他人にはめっちゃ考えながら伝えられるのに旦那には即座に感情的になってしまいます。内容は謝らず口調を謝るというのはすぐに真似できそうです!そうですね、子供に怒ってばっかりのお母さんと思われたくないので今のうちから練習しようと思います😭ありがとうございます