
コメント

ゆめ
収納はこだわりました!沢山収納作って、後は玄関を広くして、ベビーカーやタイヤ、灯油など置いています!

はじめてのママリ🔰
・パントリー はつくりました。便利で最高です!
・5グリッドの広いリビングにして居心地がよいです。
※和室は諦めました
・ベランダも広くして便利です。
・床暖房、浴室乾燥はほんとおすすめです。
・コンセント、センサーライトの位置は大切です!
・シューズクローク 流行っていたので作ったのですが、意外に置く靴がなく...
コートクロークか、小さいクローゼットにすればよかったなぁと思いました!
今から間取り作るなら1階に小さくてもクローゼットおすすめです。私は作ればよかったなーと思います!特に子供の服とか多いので💦
ご参考ください☺️✨✨
予算との戦いですよね🥶
色々調べてこだわったのでなんかあればなんでも聞いて下さい❤️!
-
みるに
凄い!沢山ありがとうございます😻
玄関近くにクローゼットいいなあ!って思ってました☺️
床暖めちゃめちゃ羨ましいです!!参考にさせてもらいます🎶
お家は何LDKですか??🙂
勉強スペースなど作りましたか?😆- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
クローゼットおすすめです!今から作りたいくらいです😂
3LDKです☺️
勉強スペースいいですよね!予算の関係で省きましたが、予算があれば欲しかったですー😭✨✨
片付け苦手なのでダイニングテーブルがぐちゃぐちゃになってます。笑
子供部屋は妥協してかなり狭めです💦- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
なので勉強スペース作れませんでした💦
- 4月20日
-
みるに
冬場はコートなど着るのであると便利ですよね☺️
理想的な間取りです!!✨
小さいうちは目の届くところで勉強させたいなあと思ってるんですが、将来勉強スペースが物置になってダイニングテーブルで宿題やってるのが想像できるんですよね🤣w
私も片付けが本当に苦手です😭- 4月20日

ポケ
パントリーというには小さいですが、いわゆる食品庫は作りました。管理が楽でとても良いですよ!
あとはキッチン横にママコーナーを作ってます。
テーブルと上にオープン収納があり、壁はマグネットがつくようになってて子供関係のチラシややらなきゃいけないこと、とりあえず仮置きしたいものをマグネットでつけてます。
生活感のない家にしたくて、基本物を置きたくないのですが、ママコーナーだけはめっちゃ生活感あります笑
でもそれが実用的ですごく良いです。
1人になりたい時もママコーナーに行けば死角になってて誰にも邪魔されません🙄
みんなリビングで生活する、をおうち作りのコンセプトにしているので、各部屋はあえて小さいです!
リビングはその分広めに取っています。でも1人になりたい時もあるので、そういう時用に各自のスペース(音は漏れるけど簡易的に仕切れる)をリビングに作ってます。リビングにいながら1人になれるって感じです🤗
洗面にマルチシンクもつけました。汚れ物などとりあえずつけておけるので便利かと思いましたが、今コロナで外出せず、まったく汚れないので全然使ってません笑
でもマルチシンクあると注文住宅感ありますよ〜。
あとはベランダは汚れるし、我が家は洗濯物は部屋干しか乾燥機なので、ベランダなしにしました。大きなベランダをつけられるならつけたかったですが😓
-
みるに
ママコーナー?!😳
すごい聞きなります!!✨
子供の保育園の書類など確かに多くてファイルに入れてるんですが、マグネットで貼れるのは楽ちんですね(*´ `*)
リビングこだわってるんですね!確かにみんなが集まる場所ですもんね😊
マルチシンク!!調べてみます❣️- 4月20日

退会ユーザー
2階建て4LDKです🏠
間取りでこだわったところは
・玄関土間収納
・リビング入る前に洗面、トイレ、お風呂に行ける
・独立洗面
・リビング階段
・リビングに続く仕切れる和室
・キッチンの横にダイニング
・キッチンからリビングや和室が見渡せる
・1階にスタディカウンター
などです☆
-
みるに
玄関近くに洗面台、お風呂は小さい子供いると便利ですよね!!🥰参考にさせてもらいます!勉強スペースはキッチンから見える位置に設置されましたか?✨
- 4月20日
-
退会ユーザー
キッチン背面の横並びにスタディカウンターがあるので見えます☆
写真のような位置で、ダイニングの背面になります🙌- 4月20日
-
みるに
めっちゃめちゃお洒落です😳❤❤キッチンのすぐ隣にダイニングテーブルだと、家事動線が一気に短くなって良さそうですね~!!⠒̫⃝✨
勉強スペースも凄くいい位置です😆
料理しながら様子も見えるので安心ですね!
ありがとうございます❣️
益々注文住宅にしたい欲が溢れてきました🥰- 4月21日

はじめてのママリ🔰
今年建てます☺️
我が家は無駄な(必要のない)スペースを大切にしています。
◎中央玄関
◎吹き抜けの玄関ホール
◎吹き抜けのリビング
◎34畳のLDK
◎アイランドキッチン
◎リビングから出るテラス
◎イミテーションの暖炉
◎パントリー
◎ランドリールーム(色物と白物を分けれる脱衣BOX)
◎寝室のインナーバルコニー
◎6畳のウォークインクローゼット(STACが憧れでした)
◎息子の部屋には登り棒とクライミング
などなど、内装も細かくこだわりました☺️
すごく楽しみです✨
-
みるに
すみません、下にお返事しちゃいました💦💦
- 4月20日

みーこ
間取りは3LDK +書斎、ファミリークローゼット、ウッドデッキがあります🏠
こだわりはとにかく木をふんだんに使った内装です!木の細工の建具や、寄木細工のようにした壁、
書斎は堀床?に1枚板のカウンター。
無垢の床材に、天井も木です!
リビングからウッドデッキに続いてますが、床の色揃えたので、めっちゃ広く感じます(๑>◡<๑)
-
みるに
ウッドデッキあるお家いいですよね~😌❤
3LDK理想です(*˘︶˘*)
文からとっても素敵なお家だって伝わります🤤- 4月20日

みるに
34畳??!すごく広いですね😳✨お子さんの部屋にクライミングなんて素敵ですね(*´ `*)
パントリーは私も絶対付けたいです☺️
椿さんのおうち聞くだけでもとっても素敵ですね\ ♪♪ /
みるに
収納大事ですね🥰
玄関にベビーカーは絶対便利ですよね(っ ' ᵕ ' c)