
コメント

あずき
友達の子どもが一時期同じような症状?だったようですが、チックの一種のようにお医者さんには言われたようで、特に何かある訳では無いとの事だったそうです💦心配になりますよね。しばらく様子観察して、続くようであれば受診した方が良いのかもしれません。(あくまで個人的な考えです)ちなみに、チックだった場合、指摘はしない方が良いです🤔
あずき
友達の子どもが一時期同じような症状?だったようですが、チックの一種のようにお医者さんには言われたようで、特に何かある訳では無いとの事だったそうです💦心配になりますよね。しばらく様子観察して、続くようであれば受診した方が良いのかもしれません。(あくまで個人的な考えです)ちなみに、チックだった場合、指摘はしない方が良いです🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
新1年生以下の内容で担任から話が来ています。 ①列で並んでいる時に友達のことが気になりちょっかいかけ友達に嫌な思いをさせてしまった ②友達と一緒になってツバを吐いて遊んでいた ③面識ない友達の指を噛んでしまっ…
すみません、無知なので教えてください🙏 幼稚園にも1号2号認定などありますよね? まだ働く場所も見つかっていないけど働く方向です。 この場合願書申込時にいきなり2号は無理なのでしょうか? 1号希望して(?)働く場…
2ヶ月の息子なのですが、一昨日あたりから寝かせてると定期的にモロー反射みたいになり、体を仰け反りビクつかせながら泣き出すのですが、何の現象かわかる方いますか? 抱っこしても割と反りがちなので、背中の形が悪く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初心者🔰
丁寧なご回答ありがとうございます‼️
チックなんて考えもよぎりませんでしたが、確かに調べてみると色んな症状があるようで当てはまるのかもしれません😢
今は病院に連れていくのも怖い時期なので、何かの機会があればお医者さんに診てもらうことにします😭
本当にありがとうございました✨