
コメント

あんかん
無理なくやってるなら変える必要ないと思います🤔
うちも寝る時間は8時から9時くらいですが、だいたい同じですよ!

🍀
むしろ良すぎて羨ましい😢
変えなくていいと思います。
カオリさんが無理ないのが1番だと思います🥺
-
カオリ
そう言ってもらえると安心します。
毎日、手探りで育児をしてるのでちょっとした事も不安になってしまって😅- 4月19日

ぽん
何のために遅くした方が良いって思ったんですかね??
とっても理想的だと思います!!
うちも5時夕飯ですが、早めに帰ってこないといけないのが少し悩みくらいでそこまで困ってないです☺️
起床は同じくらいですか、就寝は20:30頃で‥。
もともと19:00に寝てたので、お子さん早く寝てくれて羨ましいです🥰
-
カオリ
すみません💦下にコメントしちゃいました
- 4月19日
-
ぽん
きっも嫌でも体力ついてきて寝ないと思います😂
でも日本は寝るのが遅すぎるらしいですよ🤔
夜たくさん寝ることはいいことですし、そのままでいいと思います🤗
うちも母親に最近寝るのが遅くなったって言ったら、ちょうど息子のためになっていいねって言われましたが、???マークしかないです笑
そうなんです!!
早く寝てくれることで自分の時間取れることが大事なんですよ!笑 きっと旦那さんにはわからない気持ちですよね笑- 4月19日
-
カオリ
確かに体力ついてきたら嫌でも遅くなりますよね😂
旦那には分からないんですよ🤣もうなんでなんだろ🤣🤣この前、子どもが寝ようとしてる所をジャマさせたのでケンカしました😝笑
すみません💦グチってしまいました😭- 4月19日
-
ぽん
絶対そうなります!!🤣
そりゃ喧嘩しますよ🤦♀️家にいるなら邪魔するな!って感じです笑 手伝ってくれるならともかく😂- 4月19日
-
カオリ
そうなっちゃいますよね😭
私がすごく怒っちゃったので😅苦笑
次の日ゴメン💦って謝ってくれましたが😹💦💦
言わなきゃ分からないのが改めて分かった日でした😂- 4月19日

カオリ
んー🤔
大きくなった時に困るんじゃないって言ってた気がするのですが、よく分からない理由で私も????ってなっちゃいました😅
早く寝てくれると、私時間になるのでいいですよね😂
最近は旦那がコロナの影響で土曜日〜火曜日まで休みなので、リズム崩れがちですが🤣

ききママ
うちも、まったく同じ時間、リズムです。年齢もほぼ一緒です。
最近昼寝が長くて、夜寝るのが8時ちょっと過ぎとかになっちゃって、7時とかに寝てくれればな〜とかって思うくらいです。
私的には良いリズムなのではと思います。
-
カオリ
よかったです✨
ウチも昼寝長いとそのくらいです😂
起こさなきゃと思いつつ、一緒に昼寝しちゃったりしてます😅- 4月19日
カオリ
そうですよね😆💡
職場の人に
早いねーって言われたみたいで💦💦
たぶん職場の人も遅くした方がいいって意味じゃないと思うんですけどね😅