※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナチュラルチーズ禁止中
雑談・つぶやき

子供と24時間一緒にいても疲れないタイプの人は、どんな力の抜き方をし…

子供と24時間一緒にいても疲れないタイプの人は、どんな力の抜き方をしているんだろう…🤔

コメント

deleted user

そんな人いたらお会いしたいですね😭

  • ナチュラルチーズ禁止中

    ナチュラルチーズ禁止中

    すごいですよね😅
    たま〜に、ネットやリアルでもいて…すごく上手に子育てされてるので、きっと力の抜きどころを分かってるんだろうなあ…なんて思いました。

    • 4月18日
どんちゃん☆かっちゃん

危険な事だけ気をつけて、他は自由に見守るとか?

  • ナチュラルチーズ禁止中

    ナチュラルチーズ禁止中

    そういうやり方もありますよね🤔
    すごく手をかけて育ていてもそう言う人もいて、圧倒されています…😅育児中、頭のオンオフを上手に切り替えて力を抜いてるのかなとか色々考えています😵

    • 4月18日
 春ポテト

なにしても可愛い〜なんですかね?😭
幼稚園の入園式で専業主婦の方で
『まだ幼稚園入れずに家で一緒にいたかった』
と言ってる方いてまじか〜😳と
思ったの思い出しました😂

  • ナチュラルチーズ禁止中

    ナチュラルチーズ禁止中

    そうです、そうです!
    すごいですよね…🤔
    私はそんなことを言えそうになく😂私は毎日色んな感情を抑え込んでこなしてるので、どうやったら近づけるのか、切実にヒントを知りたいです💦

    • 4月18日
  •  春ポテト

     春ポテト


    その方は上の子が高校生らしく
    下の子がかなり歳の差で出来て
    可愛くて可愛くて仕方ないのと
    可愛い時は一瞬だから毎日成長を
    見守りたいと言ってました😌

    • 4月18日
  • ナチュラルチーズ禁止中

    ナチュラルチーズ禁止中

    ありがとうございます!
    なるほど🤔
    一度通り過ぎているというか、流れが分かっているのと、終わりがあるのを自分で知っているから余裕を持てるのもあるんですね💡
    でも、すごい…😇

    • 4月18日
ミニもも

身体は疲れるけど、毎日楽しいと思ってしまいます…😱💦
イヤイヤ期を経験してないからですかね…💦もしかしたら、みなさんより育児が適当なのかも…😱💦(もちろん、食事、清潔、着替え等はちゃんとしてます!)

  • ナチュラルチーズ禁止中

    ナチュラルチーズ禁止中

    二人育児でそう思えるなんて😂
    すごいです!!
    私は本当に適当なんですが、それでも限界ギリギリです😵
    子育てしていて、うまくいかないときイライラする感情ってどうやって対処していますか?そもそも、そんな感情湧いてこないですか??
    コツって何だと思いますか??
    色々聞いてすみません💦

    • 4月18日
  • ミニもも

    ミニもも

    いやいや、全然すごくないです😣💦
    子どもが2人とも同時に昼寝したときには、もれなく自分も爆睡してますし😪その間に家事…なんかやりません!笑

    うまくいかないときは、子持ちの友だちに相談しまくってます😄✨気心知れた友だちが数名いるので😍✨
    イライラ…は子どもに対してまだあんまりしないんですけど、たまにイラっとしたときは「まぁ、この世に生まれてまだ1年半だもんね…そりゃ、○○しちゃうよねぇ…」と悟りを開いてます😂笑
    むしろ、1年半でこんなに出来るのすごいな⁉️と思ったりして😅笑

    コツとか偉そうに言える立場じゃないです😭
    とにかく、困ったら友だちに即相談!で、わりとリラックスしてるかもしれません😆✨

    • 4月18日
  • ナチュラルチーズ禁止中

    ナチュラルチーズ禁止中

    いや〜すごいです✨✨!!
    私も息子の昼寝時間は当たり前に休んでますよ〜😅
    なるほど…相談相手がいるかもポイントになりますよね。私は結婚妊娠ですっかり縁が切れてしまいました😂気がついたのですが、息子と向き合ってる時私は全然リラックスしてないです😅「何かしてあげなきゃ!」とか大体焦ってるような…。
    相談相手ほしいです😇
    甘え下手なので、相談できるような人もおらずです💭
    ママさん繋がりはある程度広がったので、今度相談させてもらおうかと思います。ウザがられないかドキドキしますが、勇気を出してみます✊
    ありがとうございます😍

    • 4月18日
  • ミニもも

    ミニもも

    新たなママ友さんは出来てないんですけど、学生時代の友だちが私の心の支えです😍✨

    子どもと向き合ってるときは、子どものペースに任せっきりです😂絵本持ってきたら読んで、抱っこを求めてたらしっかり抱っこしてあげて、集中して1人遊びしてたら怪我が無いように見守って…
    たまに、「ママ、○○したいからちょっとだけ待ってね!」って言って、終わったら「待っててくれてありがとー💕」ってハグしてます😆
    ママだって人間だから…と言い訳して、我慢しすぎないようにしてます😂笑

    相談したら、意外と話が盛り上がって楽しいかもですよ!悩んでる理由って、似てること多いので…✨

    こちらこそ、何の参考にもならないかもでしたが💦お付き合いありがとうございました😍💕

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

子供が相当賢くしできた子で育てやすいとか、、あるいわ親がネグレクトか‥😐

  • ナチュラルチーズ禁止中

    ナチュラルチーズ禁止中

    5歳以降とかだと、子供の資質で子育てが楽なパターンもありそうですね🤔ネグレクトなら、子育てしてないから間違いなく楽ですよね😅

    • 4月18日
ままり

私は手抜きしかしてないけど、今日も午前中から眠くてこっくりこっくりしてました(笑)

  • ナチュラルチーズ禁止中

    ナチュラルチーズ禁止中

    私は最大限手を抜いてても子供一人で限界ギリギリです😂
    私にとって、年子育児は前人未到レベルに思えます…

    • 4月18日