
明日の尿検査のため、おむつの子供に尿を提出する方法についてアドバイスをお願いします。おしっこのタイミングが分からず、フィルムを貼るコツを知りたいです。
〈おむつの子の尿検査について〉
特に女の子で経験のある方アドバイスよろしくお願いします!(´;ω;`)
明日保育園に尿検査の為に尿を提出しなくてはなりません。
お股に貼るフィルム、紙の組み立てる容器、提出する容器を渡されてます。
おむつをしてるし、「おしっこ!」の合図もまだ無いのでいつおしっこしてるのか全く分かりません💦
いつもより早めに起きてお股にフィルムを貼るつもりでいるんですが、失敗したら次回2倍量を取らなきゃならないらしいので失敗したくありません!(笑)
コツとかあったら教えて頂きたいです☆
よろしくお願いします🙏✨
- YKmama♥(7歳, 10歳)
コメント

木だらけ
おしりふきで綺麗にして乾かしてから尿道口の下すぐに貼って下さい‼︎

ちゃん。
え、絶対やらなくちゃいけないんですか??
うちも保育園から尿検査の一式もらいましたがオムツしてて合図もできない子はムリしてやらなくていいと言われました!
ただ、ギョウ虫検査はお尻にペタってくっつけるだけなのでできるからそれはやりますが…尿検査やるの難しくないですか(´Д` )??
-
YKmama♥
回答ありがとうございます!♡
娘の保育園は絶対なんですよねー( •́ •̀ )
しなくていいならしたくないです(笑)
でもせっかく検査してくれるので頑張ろうと思います(´;ω;`)w
初めてなのでドキドキするし、きっと難しいと思いますw- 6月5日
-
ちゃん。
そうなんですね💦
厳しい保育園ですね(T_T)
どう考えても難しいのに…(´Д` )
頑張ってください!!- 6月5日
-
YKmama♥
0歳児クラスから検査してくれるのでありがとう!という気持ちで頑張ります(´×ω×`)(笑)
あ、それは考えてませんでした(°д°)w
すごい必死なお母さんですねー(笑)- 6月5日
-
ちゃん。
0歳児クラスから検査するのはどこも一緒だと思います(^^)きっと市から言われてるんでしょうね💦
だから絶対やって!ってなってる保育園もあるんだなと思いました(´Д` )
必死すぎてびっくりでした(笑)
結局再検査になったらしいですし( ̄ー ̄)
朝イチの尿いつしたかなんて0歳児じゃ難しいですよね💦- 6月5日
-
YKmama♥
そりゃあ再検査なるでしょうね!w
ほんとそれです!
朝イチなんて分かりません!w
再検査で2倍量は嫌なのでとりあえず持っていきます(笑)- 6月5日

ちゃん。
あ!ちなみに、保育園の先生から聞いたんですが中には頑張って尿取ってくるお母さんもいるらしいのですが、キッチンペーパーとかオムツに挟んでおいてそれを搾り取ったりってしたらしいんですが逆に不要物?とかが入ってしまう可能性があるのでそういう事はしないでくださいって事らしいです!
尿取るなら直接で…って言ってました!
YKmama♥
回答ありがとうございます!♡
寝てる間におしりふきで綺麗にして乾かして、尿道のすぐ下に貼るんですね!
いつも7:00前後に起きるので5:00くらいに貼れば良いかなぁーも思ってるんですが、溢れないですよね(^_^;)💦
木だらけ
パック小さいですかー⁇
漏れてもパックに残ってる分取っちゃえばできると思いますよー‼︎
頑張って下さいね♪
YKmama♥
容量100mlって書いてます!
今からドキドキですが、失敗したくないので頑張りますー(´;ω;`)✨
YKmama♥
パックの容量が100mlで必要なのは10mlです!☆
おしっこさえしてくれれば、頑張れそうな気がしてきました!w
木だらけ
大丈夫ですよー‼︎
しっかりテープさえくっつけてしまって、おしっこしてくれれば‼︎
YKmama♥
なるほどです!
しっかりくっ付けておしっこしてくれることを祈ります🙌✨
ありがとうございました♡