※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休復帰後、給料や社会保険が変動します。第二子の出産手当は免除制度を利用しなくても減りません。計算方法は何でしょうか?

育休復帰明けの、社会保険免除の制度と養育特例を受けた場合についての質問です。

4月半ばに復帰しますが、40日間有給休暇を全て消化します。このときの給料は産休前の給料だそうです。もちろん社会保険等も産休前と同じ金額が引かれるそうです。
6月半ばに現場復帰し、給料は産休前の1/3になります。ただし、10月までは産休前と同じ社会保険等が引かれるそうです。
10月後半第二子の産休に入ります。
第二子の出産手当て金は何をもとに計算されますか?
また社会保険免除の制度を利用しなければ、第二子の出産手当ては減らないですか?

コメント

genkinominamoto

社会保険免除の制度とは、月額標準報酬を見直すけど以前の社会保険料で年金など見てくれるやつですよね?
以前は月額標準報酬で出産手当てを計算されてたようですけど、産休前6ヶ月の平均に変わったとママリで言われた事があります。
なので給料が3分の1になるという所が出産手当てに影響するのかと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!社会保険免除の制度は、復帰後時短等で給料が減額になっても社会保険料が産休前の高い支払いのままなので、これを下げてくれる制度です。分りにくくて、すみません!
    給料は下がった分は出産手当て金にしっかり反映されそうですね!

    • 4月18日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    私が言いたかったのもその事です!
    その制度を使っても産休に入る前の給与から引かれる金額は高いままなので意味あるのかなんなのかですよね😂

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼しました!
    ですよね!ただ、申請すると復帰後3ヶ月の給料をもとに計算し直され、4ヶ月目からは社会保険料も下がるようです。

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月に17日以上勤務している月が対象のようです!

    • 4月18日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    1ヶ月でも下がるならやりますね!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうですよね!
    私は標準報酬月額が10級以上下がるので、実際どのくらい社会保険料が下がるのか知りたいですね。

    • 4月18日
  • genkinominamoto

    genkinominamoto


    調べられると思いますよ?
    どれぐらいの月額になるのかが大体分かれば、社会保険料を都道府県別に載せてるので!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    調べてみます😁

    • 4月18日
YーRーS

産休前12ヶ月分の標準報酬月額の平均が計算もとになります😄
ですので減っても微々たるものだと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!自分で調べていくうちに標準報酬月額が関係するのは分かりました!が産休前12ヶ月の平均とは知らなかったです。
    養育特例は申請した方が良さそうですが、社会保険の申請はしなくてもあまり変わらさそうですね!

    • 4月18日