![つぶみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食後2時間の血糖値測定は、食べ始めてから2時間後に行うべきですか?妊娠糖尿病で1時間後に血糖値が上がることを心配しています。先生に聞けるのは1ヶ月後なので、経験者の方のアドバイスをお願いします。
はじめまして。
妊娠糖尿病と診断され、今日から毎食前後自己血糖値測定をすることになりました。
食後2時間の測定は食べ始めてから2時間後という事ですが、メニューによっては、鍋とかだと1時間かけてゆっくり食べていた場合、実質測定時は食後1時間ということになりますよね?🤔
1時間後は一番血糖値上がるよってお医者さんに言われたのですが、それでも食べ始めてから2時間後の血糖値を測定するべきですか?😵💦
先生に聞けるのがもう一ヶ月後なので、よければ経験者の方教えてください🙏よろしくお願いします。
- つぶみ(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
こんばんは。
私も一人目の時、妊娠糖尿病でした。
食べ終わってから2時間後の方がいいと思います。
測るのもめんどくさいですよね😰
![梅ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅ちゃん
私の病院では食べ始めてから2時間と言われました!
-
つぶみ
回答ありがとうございます!
そうなんですね😳💦
病院によってちがうっぽいので、先生に聞いておけば良かった。。😭
ありがとうございました!- 4月18日
![みぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃママ
食べ始めからです。
1口でも食べるとそこから血糖値の上昇が始まりますので、食べ始めから2時間じゃ無いと意味ないと言われました。
-
つぶみ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!👀💦
食後と言われたら純粋にそう捉えてたので、教えてもらえてよかったです😅💦💦ありがとうございました!- 4月19日
つぶみ
回答ありがとうございます!😭
一人目の時はマイナートラブルもなく生活していたので、まさかこんなストイックな妊婦生活になるとは思ってもおらず。。😵
ほんとめんどくさい&ショックです😵
食べ終わってから2時間でもいいんですね!👀
ありがとうございます!