![ママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が外仕事で汚れてきます!
ナノックスいいですよ🌀👕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子が野球をしていて毎週泥汚れのユニフォームを洗ってますが、私はこれを使います!
ウタマロやオキシクリーン、固形石鹸など色々試しましたが今のところこれがよく落ちます😃
多少の浸け置きはしますが2時間はかかりません😅
スポーツ用品店で探してみると色々ありそうです😁
-
ママさん
ありがとうございます!
ウタマロはこすり洗いで使うんですか?- 4月17日
-
退会ユーザー
はい、こすって洗ってます😃
でも我が家の泥汚れには効きませんでした💦- 4月17日
-
ママさん
画像見落としてました😂💦
これは粉末ですか?
ネットで買ってます?- 4月17日
-
退会ユーザー
粉末です😃
1200円となかなかの高額ですが😅
私はスポーツデポ(っていうスポーツ用品店)に行って買いました!- 4月17日
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
私はワイドハイターex、アタックゼロ、アリエールの粉洗剤(ない時は違う時もあり)この組み合わせがベストです☺️
頑固そうな時は、ワイドハイタースプレーしてだいたい落ちます
うちの母はワイドハイターは粉末の方がよく落ちると言っています💦私は粉末はなかなか特売にならないので液体使ってますが‥
洗剤入れすぎ‥と旦那に言われますが、液体と粉末の組合せがすっきりする感じがしてます
-
ママさん
回答ありがとうございます!
やっぱり粉末がいいんですかね?💡
洗剤の量は、液体と粉末半分ずつですか?- 4月16日
-
まめ大福
ワイドハイターの粉末はテレビでも粉末の方が落ちるとやってたみたいです
あと、洗濯機の底に粉末を巻く感じだと効き目がいいとも聞きました
どちらも本当かどうかはわかりませんが‥
私は量はどっちも規定量から少し少ないくらいで
なので、液体と粉末を合わせると規定量以上ってことになります😅- 4月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも数種類の洗剤を常備していますが、靴の左右で試してみたら泥汚れにはナノックスが一番効果的でした。
ちなみに、泥の汚れは水をつける前に液体洗剤が正解です。水を含むとより繊維の奥まで泥汚れが浸透するので落ちにくくなります。
-
ママさん
ありがとうございます!
汚れた部分に洗剤をつけて、規定量の洗剤を入れて洗濯機をスタートする感じですか?- 4月17日
-
はじめてのママリ
洗剤は入れすぎても逆効果らしいです。
規定量から汚れ部分に着けるのがいいのかなと思います!- 4月17日
ママさん
ありがとうございます!
こすり洗いとかなしで、ナノックスだけですか?😳
洗濯のコースは標準ですか?