コメント
はじめてのママリ🔰
じんましん出たことあります。
うちは食べ物アレルギーなどではなく、すごく疲れた時や寝不足の時にでます。
遺伝もしていると思います。
出た時は飲み薬と休養で治まります。
普段からあまり疲れすぎないように、お昼寝や夜のねんねの時間には気をつけています。
はじめてのママリ🔰
じんましん出たことあります。
うちは食べ物アレルギーなどではなく、すごく疲れた時や寝不足の時にでます。
遺伝もしていると思います。
出た時は飲み薬と休養で治まります。
普段からあまり疲れすぎないように、お昼寝や夜のねんねの時間には気をつけています。
「子育て・グッズ」に関する質問
熱が上がったり下がったりした経験のあるお子さんいますか? 息子が 金曜夜発熱 土曜1日37.3〜37.1くらい 日曜午前中37.6→昼過ぎ38超え→夜39.5 月曜朝方大量の汗かいて解熱 火曜朝から解熱→夕方から37.8くらい。寝る前に…
保育園、真冬の服装、トレーナー着せるか肌着で調整するか? 2歳です。 午前中、お外遊びがありその時の服装はどんなものが良いでしょうか?お昼頃着替えてお昼寝です。 寒くなってきたので冬服を買おうと思っています。…
トイトレ中の敷物にジョイントマットってどうですかね? トイトレ、夏にしようと思っていたのに…後回しにしていたらあっという間に寒くなってきてしまいました〜😭 日中は室温25同梱包になるくらい暖かく、夜もまだ暖房…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もちぷりん
うちも食べ物アレルギーないです。私自身過去にじんましんが出たことあったので遺伝の可能性ありですね!
昨日の昼からじんましんが首とお腹に出て、痒そうにしていたので病院で診てもらい、塗り薬と飲み薬を出してもらいました。
薬を塗っても今日もまだ、お腹にじんましんが出てます..😓
いつも蕁麻疹が出たら、何日ぐらいでおさまりますか?