
コメント

はじめてのママリ🔰
じんましん出たことあります。
うちは食べ物アレルギーなどではなく、すごく疲れた時や寝不足の時にでます。
遺伝もしていると思います。
出た時は飲み薬と休養で治まります。
普段からあまり疲れすぎないように、お昼寝や夜のねんねの時間には気をつけています。
はじめてのママリ🔰
じんましん出たことあります。
うちは食べ物アレルギーなどではなく、すごく疲れた時や寝不足の時にでます。
遺伝もしていると思います。
出た時は飲み薬と休養で治まります。
普段からあまり疲れすぎないように、お昼寝や夜のねんねの時間には気をつけています。
「子育て・グッズ」に関する質問
今9ヶ月です。離乳食を食べてくれないことを相談したら手掴み食べをしてみたら?と勧められました。 固形のものはまだ苦手で形が大きいものだと嗚咽して苦しそうにします。 いまは野菜を細かくなるまで包丁で刻んでいて、…
半年の息子が4月から保育園に通ってます 帰り際、下駄箱にいたら 後ろから園の看護師さんに◯◯くんママ!と 声をかけられました すると、◯◯くんのまぶたが少し青くて気になったんですが、よくよく見ると血管ですよね!と…
保育園の転園について 皆様の意見聞かせてください。 小規模の保育園から年少に上がるタイミングで 4月からマンモスの保育園に転園しました。 0歳の弟も同時入園し、通っています。 まず入園する前から不信感があり、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もちぷりん
うちも食べ物アレルギーないです。私自身過去にじんましんが出たことあったので遺伝の可能性ありですね!
昨日の昼からじんましんが首とお腹に出て、痒そうにしていたので病院で診てもらい、塗り薬と飲み薬を出してもらいました。
薬を塗っても今日もまだ、お腹にじんましんが出てます..😓
いつも蕁麻疹が出たら、何日ぐらいでおさまりますか?