※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

旦那との教育方針の違いで悩んでいます。旦那は娘を怒らなくてもいいと考えており、私が叱っているときにも庇います。旦那に注意されても娘は同じことを繰り返し、理解していないようです。私は旦那に理解してもらえずイライラしています。


旦那との教育方針の違いに悩んでいます。
私はまだ1歳ですがダメなものはダメと伝え、やめないときにはかなり厳し目にしかります。
ですが旦那は3歳までは怒ってもわからないと、私が叱っているときにでもいいんだよーっと娘を庇います。

旦那自身が娘を怒らなくてもいいから、私が怒っているときには邪魔しないでということを伝えました。娘は一歳ですが旦那にやめなよーっと軽く注意されても、ニヤニヤしながら同じことを繰り返し、すでに怒られないことも分かっています。
それならわかったと一回は言ってくれたのですが、その後それってさ自分が怒ってるときに罪悪感感じるからでしょと言われました。

その言葉を聞いて何もわかってくれてなかったのかと、イライラがとまりません。これで怒るのは変なのでしょうか?なんて伝えたら今から叱る理由を分かってもらえるんでしょうか。

コメント

ちゅる(29)

今まで机に登っても、
まだわからないからいいんだよー♡って怒られなかったことが3歳になって机登ったら、
ごらぁぁぁぁぁ😡😡って怒られた時子どもはどう思う?
混乱しない?なんで今まではよかったのにこれからはダメなの?って。
3歳になったからダメだよ。なんて、通じないよ。

例えば人のこと押して怪我させて死なせてしまっても、1歳だから仕方ないで済ませられる?
逆に押されて我が子が死んでしまっても相手が一歳二歳なら仕方ないと思うの?
違うでしょ?
ダメなもんは何歳でもダメ。

って言います!

iso

1歳の子がやっちゃダメなことは、一生やっちゃダメなんです。
レストランや他人の家でやっちゃいけないことは、おばあちゃんの家でも、友達の家でも、自分の家でも絶対にやっちゃダメ。そう教えてあげる方がずっとシンプルで子供にとって分かりやすくて優しいことです。

3歳で区切りをつけて厳しく?するというのは、大人の都合です。
一度でも大人の都合でルールを変えてしまうと子供は混乱します。
混乱するとどうなると思いますか?
子供は大人の顔色を見て判断するようになります。
怒られそうならやらないが、大丈夫そうならまあいいかとなります。
それでは、痛い目に遭うのは子供自身です。

一方でご主人の言いたいことも全く理解できない訳ではありません。
子供には大人の都合は関係ありません。
理解できないものは理解できません。
なので、大人が成長するまで待つ、根気も当然必要だと思います。
その時に「叱る基準がブレないこと」が非常に大事になります。
理解できない大人の都合を子供に押し付けては逆に混乱します。

叱る基準、何がダメなのかだけシンプルにいくつか書き出しておくと良い。。。

以上は、シチダ式教育の講演会でお話しを聞いた時にうかがった内容を踏まえて私個人が肝に銘じていることです。

はじめてのママリ🔰

一度覚えたことを変えていくのは難しいから今からダメなことはダメと伝えないと後々子供も自分たちも大変な思いをする。

って私なら言いますね!
私もゆうさんと同じ考えです!
甥姪が甘やかされて育ってて乱暴だしわがままだし食事中とか外での態度がやばいのでこんな風に育てたくないという思いがあります。
反面教師です笑

ママリ

叱ると怒るはそもそもちがうと思っています😊
一歳でも危ない事、やってはいけないことを注意するのはあたりまえだと思っています。
うちは片方が叱っているとはもう片方がフォローに回っています。
甘やかすのではなく、「一緒に謝ろうね」などといっています😊
3歳までわからないなんてことはないですよ!

ポポラス

同じ月齢です。
悪いことしてるって、わかってる感じしますよね。危ないことをダメ!と叱るのには賛成派ですが、びくっとするほど怒鳴りつけて従わせるとかは無しかなと思ってます。

うちの場合ですが、まずは極力悪さできないように環境を整えます。
さっきもミニソファを撤去しました😅
叱り方は例えばですが、うちの子は食事中に机に足を乗せることがよくあります😵目を見て机はご飯とかを置く場所だから足をのせたらダメだよ。といって、足裏くすぐりの刑にしてます💨

いくみ

回答になるかわかりませんが、0~1歳代は、やめようね、と言いながらその場から離す、2歳台は、子どもに共感しつつ、理由を伝えていく、という方法が理想かな、と思います😊

子育てにいちばん大切なのは、子どもに誠実に向き合って、その子に合う関わり方を探すことだと思います😊

☺︎☺︎☺︎

もし私なら
旦那さんの方針で育ってきたお友達が 娘ちゃんに嫌な事してもそう言える?って言います!
本当に命に関わる事もありますし人にやられて嫌な事はして欲しくないです😣
私はその頃から怒るのではなくしっかり注意し伝えてました!

ゆう

まとめてお返事ですみません。
旦那と話し合い、1番納得してくれた回答をグッドアンサーに選ばせていただきました。
旦那から見て、私の機嫌が悪い時ジュースをこぼしたら怒るけど、イライラしてないときには怒らないなど、機嫌によって違うのを見て八つ当たりしてるから罪悪感を感じるんじゃない?と言ったそうです。
確かに、仕方ないで済ませられる時と疲れてる時には怒ってしまう時があったので叱る基準もブレてるなと反省する部分もありました。
沢山の回答ありがとうございました!