
2歳半の娘の偏食がひどく、食べるのは限られたものだけです。イヤイヤ期が影響していると思いますが、同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。試行錯誤しても食べてくれず、諦めた方が良いのか悩んでいます。
2歳半の娘の偏食が凄すぎて困ってます。。。
食べてくれるのはカレー、米、納豆、ミートソース、チーズ、チョコチップパン、食パンの耳だけです。飲み物は水がほとんどでたまにりんごジュース。
イヤイヤ期がきてからずっとです…
他にも同じだよ!って方いらっしゃいませんか?
一生懸命試行錯誤して作っても食べてくれず精神的にも参ってます。。。
それかもういつかは食べてくれると思って諦めたほうがいいのでしょうか?
- ローラ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ナツ花
それだけ食べれば、素晴らしいです!
十分です(*´▽`*)
もちろん、理想的な栄養バランスには程遠いでしょうが、主食とたんぱく質がある程度とれていれば死にませんから(^ー^)
長男がもっとひどくて、そのときに言われたのがこれでした😃
幼いときほど、食事で大切なのは心の栄養!
おいしいな、楽しいなと思えるならその食事の栄養は百点◎
好き嫌いはそれなりに治っていくけど
食事嫌い(食べることが楽しくない)は、なかなか治せないのよ!
現在は、頑張ればサラダをたべるし、量もしっかりふえました(^ー^)

お寿司食べたい
納豆食べれるんですか!?
すごいです!!!!!!
うちの子は納豆全然ダメなので羨ましい😆😆
栄養満点ですしね!!
私はとにかく、食べたら
大袈裟かよ!!褒め過ぎ!!
ってくらい褒めちぎってました(笑)
そしたら色々食べてくれるようになりましたよー!納豆は未だにダメだけど…
ジュースしか飲まないわけじゃ無いみたいだし、お水飲んでたらグッド👍だと思いますよ(*^ω^*)
-
ローラ
納豆、カレー、パンがうちの子のエネルギー源です🤷🏼♀️💦
納豆おかわり!って言われるんですけど、発酵食品だからあげすぎも良くないですよね😣
今思い出したんですが、リンゴジュースよりヤクルトの方が好きみたいでよく催促されます🤥近所にヤクルト本社があってたまにセールしてるので我が家のジュースはヤクルトですが、これも飲みすぎるとお腹緩くなりますもんね🤦♀️- 4月16日
ローラ
コロナで緊急事態宣言された地域に住んでおり、いつもなら保育園でバランスの良いお昼ご飯を食べていたのでさほど気にしていなかったのですが、、、
家庭保育になってからチョコチップパンばっかりです😭
ここ3日間は特にパンしか食べていないってくらいです😭
どうしても自分を責めてしまって…
大丈夫ですかね😭
ナツ花
パンばかり、いいじゃないですか(*´▽`*)
お米をよく食べるのはアジア系ではあることですが、他国にいけばじゃがいもしか食べないところもありますよね😃
本当に、心の栄養さえみたされていれば大丈夫です!!
どうしても心配なときは、グミサプリとかもありますよー(*´▽`*)