
職場に確認せずに有給日数を知る方法が知りたい。マタハラがひどく、有給の取得が難しい状況。産休前の勤務日数も知りたい。
大体で構わないんですが、職場に確認せずに有給日数が分かる方法ありますか?本当大体で大丈夫です。
マタハラだし、仕事も軽微仕事などにはできないので、お腹が張るしコロナの状況を加味して診断書が出るのですが、Dr.からのアドバイスで、診断書で休み→有給取って早めに産休にしたらっとなったので、有給の日数確認して逆算してそこまで診断書を書くから次教えてってことになったんですが、とてもじゃないけど有給のこと言える職場でなくて。。。
既にマタハラがひどすぎるので💦
それもDr.には言いましたが、権利だから言った方が良いとのことで。
復帰後は扶養外週4フル勤務、娘の産休前までは扶養外で週4〜5フル勤務でした。これだと何日くらいありますかね?
- みるくてぃー(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ29
給与明細に記入されてませんか?

みんてぃ
今のところに就職して何年何ヶ月かによると思います。
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
産休育休はさんでも良いのであれば、8月で丸3年です!- 4月16日
-
みんてぃ
週30時間以上なら12日くらいですかね?付与日数は法律で決まってますよ🙌ただ付与する日付は会社によって違うので(4/1だったり、10月1日だったり。)、少なめに見積もっても10日はありそうな気がします。
- 4月16日
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
一応週30時間勤務になるようなシフトにしてもらってるのでそれくらいになりそうですね✨
5〜10日なら取らせてもらえるのかなって感じなので、逆算するのはそれくらいの日数にしておきます🤗
とても助かりました!✨- 4月16日

はじめてのママリ🔰
会社の有給日数は?規定があると思います。勤務年数にもよるかと…
マタハラ…他人事ではなくて💦私もマタハラひどくて今は有給使って休んでます!
有給使用するにも育休を取るようならば出勤日数を計算しないと手当金に響きます!
そこも考えて取らないと…と。
私の病院の先生は先生によってマタハラが通じなくて、診断書書いてもらえず、仕事しろと言われました。
今は有給で休んでいるのでストレスフリーになりました。
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね(T . T)
大体でもわかればよかったのですが💦
マタハラほんとあり得ないですよね😱
有給使われているんですね🥺
そうなんですね😳
それは知らなかったです!
一応取る予定ではいますが、復帰1か月少しで傷病手当で欠勤からの有給休暇からの産休だと手当は期待できなそうですね(´;ω;`)
それは辛いですね💦
私も診断的には仕事可能なんですが、職場の配慮もなくお腹も張るのでお願いしたらokでした。やはり休んだ方がストレスフリーになりますよね!- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
傷病手当、欠勤だと響かないはずです。月に11日以上出勤した月が計算の該当月になります。欠勤して11日出勤してしまうと痛いです💦
私もずっと傷病で休んでます。最後だけ有給充てるのに(社会保険返したいので)10日にしました。翌月も10日以内にしたので手当てに響きません。
高血圧も伴っていますが、仕事休めたので血圧も安定してきました😊
ストレスフリーになると良いですね!- 4月16日
-
みるくてぃー
なるほどです🤔
今月は11日も出勤しないで休んでいるので、このまま傷病手当で休んでからの産休なら響かずもらえそうで安心しました😊
私も最後だけ有給当てたくて、1週間前後にしようかなと思ってます🥺
血圧の安定大事ですもんね✨
妊婦にストレスは大敵なんで、やはり休める時に休んだ方が良いですよね🥺- 4月16日
みるくてぃー
ありがとうございます。
確認しましたが記載ありませんでした😭