
コメント

シャオチュン
以前使ってましたよ(^o^)/

ろぼこ
使ってますよ(^^)
-
すが子
お返事ありがとうございます。
文章途中で押してしまい説明足らずですみません。
上の方の返信に説明してますので読んで頂けたら幸いですm(__)m- 6月5日
-
ろぼこ
作りおきはできないと思うので、私はいつも余ったら自分で飲んでます(^^;- 6月5日
-
すが子
お返事遅くなりました💦
余ったら自分が飲めば良いのですね、全然頭に無かったです(꒪⌓꒪)笑
ありがとうございましたm(__)m- 6月5日

たぁタン
使ってます!
朝、1袋開けたら粉は残さず100mlのお湯で溶いてます!
それを1日かけて飲ませる感じです!
残ったものは夜捨ててます。
ミルクと違うので朝作って夜までで大丈夫だと思いますが、2ケ月だとまだ麦茶は必要ないかな…と思いますよ!
-
すが子
お返事遅くなりました💦
1包作って1日で飲ませるという感じですね!
離乳食時期が一般的ですよね(´ㅂ`;)
もう少し様子見てみようかと思います。
知識得られただけでも満足です◡̈⋆
ありがとうございましたm(__)m- 6月5日

AMINA☆
たまに使ってます♬
先の方も書いていらっしゃるように、少し濃いめな気がするので、お湯は多めにしています。そして、普通の麦茶よりも香ばしさが多い気もします(笑)
母乳やミルクの授乳間隔も短い時期だと思うので、水分補給は授乳で大丈夫かな?と思います。
うちは、離乳食を始めた頃にスプーンで少しずつあげ始めて味に慣れてくれたらいいなーくらいでした。7ヶ月からはストローマグでチューチュー飲んでます😀
-
すが子
お返事遅くなりました💦
濃いめのうえに香りも香ばしいのでしね!笑
もう少しで2ヶ月経つんですけど、未だに頻回授乳で足りなかったらミルク足してる感じで(´ㅂ`;)
夏の暑い時期まで様子見てみようかと思います。
ありがとうございましたm(__)m- 6月5日

*猫鍋*
あげてますょ~♪
うちも朝作って冷蔵庫にINするか、作って子供とわけて一緒に水分補給します♪私は暑い時氷を入れてます。
私は3ヶ月で麦茶デビューしました。便秘気味だったのと、その時は混合、ほぼミルクだったのでお風呂上がり授乳までの時間調整、水分補給で飲ませてました~その時も夜作って朝も飲ませてって感じで作り置きしてましたょ♪冬ってこともあり哺乳瓶にキャップして常温で外に出して寝てました。
-
すが子
お返事遅くなりました💦
朝作って冷蔵庫に置いとけば大丈夫なんですね!
便秘気味だと少しは改善されますか?
冬だと冷蔵庫に入れなくても済みますね( •ᴗ•)*♪
ありがとうございましたm(__)m- 6月5日

*猫鍋*
↑氷入れて飲むのはママだけです。

so❤︎mam
離乳食指導のときに、昔は湯冷しや麦茶を早い段階であげていたけど、今は離乳食開始と同時期にやるのだと教えてもらいました。
なので、今の時期ですと麦茶は必要ないかとは思います。
朝作って、夜までそれを1日かけてのんで翌日はまた新しいものを作るという感じであげてました。
はじめは規定の濃度ではなく倍くらいに薄めて慣らせていたので、夜までには飲みきれないくらいの量でした。
-
すが子
お返事遅くなりました💦
離乳食時期にあげるのが一般的ですよね!
一応参考までにと思いまして💡
薄めて飲ませた方が良いんですね◡̈⋆
ありがとうございましたm(__)m- 6月5日
すが子
お返事ありがとうございます。
途中で押してしまい、文章足らずで💦
生後2ヶ月になるのでそろそろ暑くなるし少しずつ慣らしていこうかと思っているんですが、飲みたい分だけと記載されていますが、この一包にたいして100mlってことは、作りたい分だけ分量計ってお湯もそれに対してってことですか?
作り置きってできないですよね?
シャオチュン
暑くなる時期なので、授乳以外の水分補給必要ですよね!
例えば麦茶200ml作りたいときは、2包に使うって感じですね。
ただ、わたしが感じたのはこの粉末だと少し濃い気がしたので1包でお湯多めに入れて150mlくらいのお茶を作ってました。
冷蔵庫に入れて置けば1日で使い切れば大丈夫かなと思い、朝その日の分をまとめて作ってました。
うちの子は特にお腹壊したりしませんでしたよ🌟
すが子
お返事遅くなりましたm(_ _)m
なるほど!作っておいて飲みたい分哺乳瓶にうつして飲ませれば良い感じですね!
少し濃いんですね、自分で味見しながらお湯調整したいと思います。
ありがとうございましたm(__)m