

®️まま
回答じゃなくてすいません!わたしもそれ気になってました!!!!😵

ねねちゃ
同じく回答じゃなくすみません😣💦
うちまだですが、半熟はあげてます🍳

Ⓜ︎
最低でも3歳ぐらいからがいいみたいですが、うちはまだ上の子あげてません😅

yuki
わが家はタイミングがなく生魚も4歳すぎだったのでたまごかけご飯も4歳すぎであげました😂

はるのゆり
上の子が幼稚園で貰ってきた本に卵かけご飯がのっていて、ちょうど旦那が食べたときに興味があったみたいで一口貰ってからハマってました!
多分3歳半ぐらい…ですね😊
下の子は上が食べているのを見て欲しがり(同じものを欲しがるので)初めはまだ駄目よーって言ってましたが目を離した時に上の子のを食べちゃってました😅
多分2歳2ヶ月ぐらいだと思います💦
特にお腹が緩くなったりはしなかったですが、お腹の調子が余り良さそうじゃないときは、卵かけご飯は欲しがってもあげないようにはしています😊

ツー
下の子の検診で離乳食相談のついでに卵かけご飯はいつから良いんですか?と聞いたら、「早くて2歳過ぎかな~」と、言われたので2歳5ヶ月の時に一口あげてみました🥚✨
好きみたいなので、徐々に量を増やして、今は時々朝ごはんに出してます🍴

28sai🎋
卵かけご飯はあげてませんが、すき焼きするときにちょんちょんと私の生卵付けてあげたことはあります。
あとオムライスや目玉焼きで半熟はあげたことあります。

もんちゃん&ちびマウスの母☆
まだ食べさせてないです💡
目玉焼きの黄身が半熟は、食べさせてます😊
コメント