ハンバーグを作る際、合い挽き肉400gに対して卵の量を増やすべきか、他の材料を足す方法はありますか?肉の量を増やしても他の分量をそのままで大丈夫でしょうか。
今日はハンバーグする予定です。
COOKPADでこの写真のレシピをみて
作りたいのですが、
合い挽き肉が400gちょいあって、使い切りたいです。
その場合、卵も増やさないとおかしくなりますかね?
卵増やさず(1個)いい感じに作るには、別の何かを
足すといいとかありますか?
それとも肉の量だけ増えても、他のものは
そのままの分量でもそれなりに出来ますかね、、?
教えてください🙏
- suu(生後11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
J☺︎
大丈夫ですよ!
お肉の量が増えた分、調味料だけほんの少し増やせばいいと思います😊
ままり⭐️
100グラムくらいなら私は足しません!
うちはこれにマヨーネーズを少し足してます♡
コクが出てマヨーネーズのおかげでお肉もパサつかず美味しくなりますよ😊
-
suu
ありがとうございます!
へえ😀💡マヨネーズいいんですね!パサつかないのいいですね😊試してみたいと思います!- 4月15日
もたん
お肉100グラム増えるだけなら、他の分量はそのままで大丈夫だと思います!調整するなら、私は玉ねぎ減らしちゃうかも😊😊
-
suu
ありがとうございます!
玉ねぎむしろ減らす方がいいんですね!😲
増やすべき?と思ってました!
参考になります♡- 4月15日
be
できますよ^_^
牛乳足してみてもいいかもです^_^
-
suu
ありがとうございます!
なるほど!確かに前に作ったレシピは牛乳入れてた気がします!- 4月15日
まんま
お肉100gプラスで卵2個だと、タネがべちゃべちゃしてまとまりにくくなると思います!
卵一個で、調味料少し追加くらいでいいかと🤔
なんならそのままの調味料でも、後からケチャップやソースかけて味を調節できますし、塩分など取りすぎないためにもいいかもしれません!
-
suu
ありがとうございます!
2個はさすがに入れすぎですよね😂中途半端に卵使うのも嫌だなーって思ってたので!
ソースかける予定なので、ハンバーグ自体はそのままの分量でも良さそうですね😊- 4月15日
suu
ありがとうございます!
大丈夫なんですね!
少し調味料足してみます😊