※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

浴槽を洗うタイミングについて相談です。息子が起きている間に難しいので、おすすめのタイミングを教えてほしいです。1歳になる息子と一緒に入るスタイルに変えたいと考えています。

皆さん浴槽を洗うタミイングっていつですか🤔?

後追い酷いので、息子が起きてる間にするのは難しそうです😱 何かおすすめのタイミングありますでしょうか?

旦那の帰宅は遅いので、旦那が湯船浸かりたい日は、追い焚きする感じになると思います!

お昼寝中?
夜に洗って、溜め始める前にさっと流す感じ?

今まで夫婦ともシャワーのみ派だったので、マカロンバスにお湯を張って息子だけつかる感じでした!

ただもう少しで1歳になるので、そろそろ浴槽に一緒に入るスタイルの方がいいだろうなと思っているんですが、、、
まいにち浴槽を洗うのは、いつ洗っていますか😣?

コメント

にゃんぴー

うちも後追いひどいです(笑)基本的には栓だけ抜いておいてパパがお風呂のときに洗っておいてくれます🙆
洗えてない場合は私が一番に起きるので早朝になりますが洗います☆

  • にゃんぴー

    にゃんぴー

    ちなみにお湯をためる前に一応シャワーでサッと流してます!

    • 4月13日
Sunnuntai

主人が朝シャンやたまに昼間もシャワーを浴びるので
夜お風呂にお湯をはる前に磨きます🛀
(朝シャンの泡で湯船も汚れる気がして💦)

かおり

後追いひどい時は抱っこ紐して洗ってました!
今は時間のある時、朝まだ子供が寝てたら洗うし、夕方の沸かす前にサッと洗いに行ったりですねー!

4mama

お湯を入れる前に洗ってます!

みー🔰

基本は朝ですが、抱っこ紐でおんぶして洗ってます😌

はじめてのママリ🔰

うちはつい最近ベビーバスを卒業したところです。
少数派だと思いますが、夫→夫+子供→私の順にお風呂に入っていて、私がお風呂のお湯抜いた後に浴槽洗ってます😊

ゆん

夜、最後に入った人(だいたい夫)が洗って、翌日お湯を入れる前にさっと流してます😊
前はお湯を入れる前に洗ってましたが、意外とその一手間が面倒で…
かなり楽になりました😊

ママリ


みなさん沢山のコメントありがとうございます🙇‍♀️!

いろいろなやり方を教えてもらえてとても参考になりました😍!

夫が入りたい日は、私がタイミング見つけて日中か沸かす前に洗って、夫が入らなくてもいい日は線を抜いておいて、夫のシャワー後に洗ってもらいたいと思いました🧼✨