
今更ながら今月の5日は子供の4歳の誕生日でした。そしてその前日は入園…
今更ながら今月の5日は子供の4歳の誕生日でした。
そしてその前日は入園式でした!
まだ非常事態宣言もでていなかったので両親はプレゼントと入園祝いを持って当日にきてくれました。
しかし一切旦那の実家からはおめでとうの言葉のメールや電話はきませんでした。
もちろん旦那には毎年スタンプと❤️いっぱいでとどきます。旦那35歳です。
義両親にとっても実両親にとっても上の子は初孫です。
でもほんとにやっぱり比べる対象がいるとくらべちゃいますよね。
なにか孫に良さそうなものがあるとこんなのがあったから買っといたよどう?🎵みたいな実家にと突然気まぐれでサイズもメーカーもしらないのにオムツを買ったと1年に1回かってきたり。ちなみに3人子供がいても何故かだれか1人分だけです。
子供が産まれてから4年。
私がずっと使ってるムーニーでサイズがあったものを買ってきたことは1度もありません。ある意味奇跡w
そして今年今までもそうだったけどだれ一人節句のお祝いも貰ったことはない。お誕生日プレゼントとおめでとうの言葉は何故か1年おき。だから今年はないかもと思っていたら案の定的中🤷
1歳3歳次は来年かな?笑
プレゼントなくてもおめでとうくらいいえんの?笑
出産当日は来ない約束勝手に破って押し掛けて手を握って「ありがとう!ありがとう!!」といってきてお疲れもおめでとうもいわずそれだけいって帰っていったくらい孫しかみえてません😍なのかと思いきやまさかの1年おき扱い。そのくせクリスマスプレゼントはショボかろうと余り物のアンパンマンのお菓子の詰め合わせを年末に準備しようと毎年渡してくる。
大事にするとこちがくない?
クリスマス>誕生日なの?笑
理解不能だよ。
うちの親もいってるよ、向うのご両親はほんとに...
なんにもね😥うちより裕福なのにねwって😥
完全同居してたのでお金のあるなしはしってるしむしろかなり株で儲けてるんですわ。
2歳のおめでとうがなかった事からそりゃもうそれなりの付き合いでいいわってこっちも思うよね。
そのくせ会えなくてママ寂しいわ😢
って自分が会いたいときだけ旦那に寂しい面してメールしてくる。
もうめんどくさいわー。
わけのわからん義家族とこの先まだまだかかわっていかないかんとかほんとに嫌。
旦那と結婚してついてきたいらないおまけだと思う。
ママパパとじーじばーばがあなたたちのお誕生日は毎年ちゃんとお祝いしてあげるからね❤️
誕生日、入園おめでとう!
もう今日からお休みだけどねw
- のりたまこ(5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント