
コメント

はじめてのママり🔰
昨日がそうでした😭❗️
急に6回くらいから4回に減ったのでびっくりしました😢今日は5回くらいです🥺

れあまま
4回になりそうな時は間隔短くして5回は飲ませるようにしてます💦
夜も10時間ぐらい寝るので昼間に飲ませたいんですが、よく寝る子なので脱水にならないに回数増やしてます🤣
-
まぁみ
何時間くらい間隔あけてますか?(^^)3ヶ月なんで、最低でも3時間はあけたいのですが、、、
今日私の子も10時間くらい寝ました😵
何時間までだと脱水の心配ないんですかね?😭- 4月13日
-
れあまま
20時〜21時に寝たらとりあえず朝6時〜7時には起きてくるのでそこから3〜4時間おきぐらいで飲ませてます😊
そうしたら5,6回になります。
おしっこの量や回数で判断してますよ🎵
半日でないとかがなければ大丈夫です🙆♀️- 4月13日
-
まぁみ
やはり早寝早起きですよね、、、😭💓
私の子は、だいたい最後の授乳が24時前後になって、寝るのが25時30分で、起きるのが11時から12時になります😭
私もグータラなので一緒の時間まで寝てしまってます、、笑
おしっこも💩もかなり出てるので大丈夫ってことで良いんですかね?(^^)💓- 4月13日
-
れあまま
上の子がいるのもあって2人目以降はこのスケジュールになってしまいます🤣
離乳食始まると必然的に朝起こさないとダメだと思うので、少しずつ寝る時間早めて起きる時間もそうしたら良いかなって思います☺️🎵
なら大丈夫だと思います👌
後は体重が減ってないかだけは確認してます😊- 4月13日
-
まぁみ
たくさんお子さんいらっしゃると、大変ですよね😭すごいです💓
もうすぐ離乳食ですもんね😭
こんなグータラだめですね🙅♀️笑
少しずつ整えていくようにします(^^)
体重ですね^_^私も確認します^ ^- 4月13日
まぁみ
そうなんですね(^^)
24時30分から11時30分までぶっ通しで寝たため、今日4回しか授乳できてません😭
わたしも普段は5回です(^^)
はじめてのママり🔰
そんなにぶっ通しで寝てたんですね😳私の子まだ6時間寝てくれればいい方です😭やはり3ヶ月半くらいになると授乳回数減るものなんですね🥺急に飲まなくなって授乳感覚が4時間開く時もあってお腹空かないのか心配なっていたんです😭
まぁみ
だいたい8時間くらいなんですが、今日はかなりぶっ通しで寝ました😵
だんだん夜とかぶっ通しで寝る子も増えてくると思うので、授乳回数減るみたいですよ^ - ^
3ヶ月からは、授乳間隔3〜4時間ですし、私はだいたい3時間半から4時間くらいに設定してます(^^)
足りなかったりお腹空いてたら、常に機嫌悪いと思います(^^)
はじめてのママり🔰
すごくいい子ですね🥺✨
私の子は寝るまでにも時間かかりますし、まだよくて6時間早くて4時間5時間で覚醒してしまいます😩
4時間5時間で起きてきてもおっぱいはいらないと飲まないんですよね😭
早くぶっ通しで寝てくれるようになってほしいです😢
なるほど😣❗️前は2時間半〜3時間で泣いてたのでその感覚でずっといてしまってました😓私も3時間半〜4時間で様子見てみます😣💦
逆に教えてもらってしまってすみません😣💦
まぁみ
最近はほんと助かってます(^^)
そのかわり、日中が大変です😭昼寝ほとんどしないので😭
昼寝はどのくらいされてますか?(^^)
また、夜は何時に寝かしつけしてますか?🤗
眠いのに寝れなくてグズグズって感じですかね?😭ただ、理由もなく目が覚めるのかも、、、
泣いたら、とりあえず抱っこすると泣き止むので、4時間もってます(^^)
また、一緒に遊んであげたりなど、、
泣いたら授乳するのは、新生児の頃だけで、3ヶ月からはとりあえずオムツ替えたり抱っこしてみたり相手してあげたりなどで、間隔あけるのが良いと聞きました💓最低でも3時間はあけた方が良いとか、、それでもだめなときは、授乳で良いとおもいます(^^)
はじめてのママり🔰
そうですよね😭💦夜そんなに寝れば日中は元気ですね😫💦
昼寝は2回ほどあって3時間寝る時もあるんですが早いと30分か1時間くらいで起きで起きてきます😓昼寝ちゃんと寝てくれないと夕方くらいから眠いのかすんごい機嫌悪くてずっと泣いてて困るんですよね😭それで疲れて寝ちゃうので、9時に寝かしつけてるんですが大体寝るの10時10時半ごろなんです😭最近眠くなるとおっぱいを欲しがるようになって😢あまり癖を付けないようにと頑張って抱っこして寝かせると10時10時半になってしまいます😭💦
起きてきた時は普通に目を開けて泣かずに一人ですごい喋ってるんです😭なるほど😣❗️色々とやってあげてそれでも無理なら授乳って感じでいいんですね☺️✨ありがとうございます😍‼️